利巧すぎる!盲導犬は盲導犬使用者の足元に乗車をする!
盲導犬は目の不自由な方にとってかけがえのないパートナーであり、頼りになる存在ですよね。そんな盲導犬になるためのトレーニングは厳しいことで有名です。そんな盲導犬は私たちがまだ知らない賢すぎるエピソードがあり、その一つがこちらです。
盲導犬

勉強になります。


はじめまして!
1つ気になったんですが、もし事故が起こった場合、その場所に居ると1番危険な気がするのですが、何か盲導犬用の安全策は取られてるんでしょうか?

お利口さんですね。
お仕事中の彼らを撫でる事は出来ませんが、心の中でグッジョブと呟いております☺️

とても可愛いお連れ様ですね。
なんだか心がほっこりしました、ありがとうございますと言いたいです。

レストランで足元に伏せしているのは見かけたことあります。
車のリアシートの床はちょっと窮屈そうなのにえらいですね💕💕💕

おとなしくて、良い子ですねー💕

この位置だともしも事故に巻き込まれたら盲導犬には甚大な被害が及びそう。

素晴らしい😭

足の顎乗せて、かわいい

以前、動画で盲導犬がタクシーに乗るのを観たことがあります!大人しくしていて、乗車中はリラックスしていたのですが、飼い主の方が「そろそろ目的地かな~」と会話した瞬間、シャキッとお仕事モードに切り替わっていたのが印象的でした。訓練されてるとはいえ、すごいなと感心した記憶です😳

かしこいな
いい子だ

愛がもっと溢れます様に😇🔥

めっちゃ優秀や..

浅井さんのツイートを拝見するようになり、よりいっそう盲導犬の素晴らしさと重要性を感じています。
街中で見ると、がんばってね!気をつけてね!と心のなかで呟いてます。
こうやって、日常を知れることがないので私自身も勉強になっています。
いつもありがとうございます🐶✨

おー立派立派、頑張っているね。
これからの季節、人間の顔より地面に近いから雨降ったり暑かったり何かと大変ですけど、頑張ってね。

はじめまして
本当にお利口さんですね
初めて知りました
足元に座っている姿がとても可愛いです
盲導犬は目の不自由な人のサポートをするのが仕事であり、お仕事中はちょっかいを出さないことが鉄則ですが、そんな盲導犬になるためには数々の厳しいトレーニングを経験する必要があります。
そんな中、私たちには想像もできない訓練を経て立派にサポートをしていますが、盲導犬のあまりの賢さには驚きを隠せない部分がありますよね。
その一つが盲導犬は盲導犬使用者の足元に乗車をするというエピソードで、感銘を受けた方が多数です。