「免疫介在性溶血性貧血」のわんちゃんの命を救ってほしい!
「免疫介在性溶血性貧血」のわんちゃんを救って下さる獣医の方、そして血液を提供してくださるわんちゃんと、飼い主さんをお探しです!一刻を争う状況かと思いますので、みなさま、どうかどうかお力をお貸し下さい。どうかよろしくお願いいたします。
免疫介在性溶血性貧血
わんちゃんへの反応


輸血は名古屋市内じゃないと出来ませんか?
関西なんですがトイプードルが2匹居ます。
健康状態は毎月動物病院でチェックしていて血液検査も半年に1度行っており、今のところ問題はありません。

人間の溶血性貧血は、難病指定ですが、わんちゃんにもあるんですね。

うちの飼っているダックスと同じ病気です。
私は奈良県在住で、中山獣医科という病院で
助けてもらいました。
輸血犬もいます。7歳の時に死にかけましたが今も薬を飲みながら元気です。(15歳)

犬以外の投稿が、あまりにも下品で、声をかけるのに二の足を踏んでしまいます。犬は助かってほしいけど、関わりたくない人物かな?と思ってしまいます。ごめんなさい。


獣医師であれば この病気はご存知だと思います。今の獣医師に紹介状を書いていただて 連携をとっていただくの大切です

まだ この病気は何故おこるのか?
明確な治療がわかっていません
獣医大でしたら 得意としてる先生がいらっしゃると思います 輸血と 自分の免疫で赤血球を壊していると思いますので 免疫抑制やステロイドの治療 脾臓は赤血球を棄てる臓器ですから 脾臓摘出などが必要かと思います。

めちゃくちゃ一緒の症状かもしれないです、うちの犬も輸血とかしました。危篤状態だったんですが今は退院できそうになるまで回復しました。エルザ動物病院でみてもらいました。大きくて評判の良い病院なら安心して預けていいと思います。
「免疫介在性溶血性貧血」は、自己免疫性溶血性貧血と呼ばれおり、何かしらのきっかけによってワンちゃんの免疫機能に異常がおこるそうです。自身の赤血球を破壊してしまうことから貧血の症状を示す病気です、男の子のワンちゃんより女の子のワンちゃんの発症が多いことで知られているそうです。
どうか、この病気に詳しい方、獣医さん、どうかこのワンちゃんの命を救ってください。
どうか、どうか、良い方向へ向かいますように。。。