2歳の言い間違い…あまりに理屈が通っていて感心してしまう!
言葉を覚え始めた子供は、とてもかわいい言い方で、時々間違えながら、たどたどしく話していますよね。その言い間違いを、論理的に検証した画像がこちらです。いずれも、正しい単語の子音が2つ入れ替わっていて、とても理屈が通っていることに驚きです。
言い間違い
2歳への反応

FF外失礼します。小さい頃の話ですが川畑酒店というお店があって、わたしはあばたさたけんと言っていたそうです。
似ているようで違いました。失礼しました。

通りすがりに失礼します。
うちの子のベスト言い間違いは、
ノーベル賞→ノーレベル賞
色んな意味で天才だと、むしろ尊敬でした^_^

失礼致します。うちの娘は「にんたらまんたろう」でした。「忍たま乱太郎」を。

息子が小さい時のことを思い出してほっこりしました~🥰

うちの母"(80歳)
コンブは『ゴンプ』
おぼんは『おぽん』
これは退化でしょうか?
👵→👶

エベレストはエレベストてよう間違えるわ

私は、子どもの頃
おにぎり を
おにりぎ と
言ってました🍙🥺笑

うちもヘリポクターでした!笑
コップは、ポック。むしろほぼ違う。笑

エベレストをエレベストって間違う的な(?)

正)めだまやき
Meda[m]a[y]aki
誤)めだやまき
Meda[y]a[m]aki
なるほど!

ゆきだるま → ゆきまるだ もあった・・・思い出した。
これも同じ法則だ!!

ヘリコルターって読みそうになる!
理由は簡単!ロシア語を勉強しているから!
ロシアのРはエル(英語のRの音)になるから!

マイメロディ→マイメロビー
ハロウィン→ハロビン
ディーブイディー→ビーブイビー
ほとんど→ほとんどん
テレビ→テベリ言うてたウチの娘が言い間違ってたシリーズです🤗

鉄筋コンクリートをてっこんキンクリート、パンタロンをロンパタンっていうのはまた違いますね…

うちの子も同じような感じでした!
ヘリコプター → ヘリポクター
エレベーター → エベレーター
イレギュラーだったのは、
テレビ → テビリ
可愛いのでそのままにしてたら、幼稚園の頃までヘリポクターが生き残ってた(^^;
2歳のお子様の言い間違いを検証した画像のツイートでした。
ヘリコプターはヘリポクター、山手線はやまのせてん、お洗濯はおてんさく、と間違えていて、音だけ聞いていると、かわいい言い間違えに聞こえるのですが、このようにローマ字で書き出してみると子音が入れ替わるという高度な間違え方をしていることがわかります。
子供の言葉の言い間違いには様々な理由があるようですが、多くの方が子供の言い間違いを経験しているようで、おすくり、エベレーター、コップポーン、スタベッキーなど、いろいろな言い間違い例がたくさん寄せられていました。
これも大きくなると聞けなくなると思うと寂しい…という意見も多かったです!