「三者面談中」ですが、先生がもう帰りたそうな状態です。
学生では将来の方向性を決める際に「三者面談」が行われるのですが、生徒、親、担任の先生と顔を合わせての話し合いの場が持たれます。ですが、初めから三者の意見がそろう事はあまり無い事なのか今回の場合は生徒と親の意見が分かれてしまっています。そこで先生が出した意見は「ちゃんと考えてないよね。なんかもう帰りたそう」と思ってしまう内容となっています。
三者面談

坂島 ネコやかん @sakasima_cat
母「それ、いいわね!」
息子「僕、その仕事に就くよ!」
俺「そうはならんやろ...」
2020-11-29 09時32分

いつもやすい @itumoyasui
治療はしないのね
2020-11-29 06時01分

田中琢磨 @3DhL7bHaKvdVF8M
手塚治虫になるんだよぉ
2020-11-29 00時59分

睡眠tuberヒロ @asleeptuberhiro
強(制停)止
2020-11-29 00時51分

おとうふ32 @otoufu32
せめて医者の漫画かけ
2020-11-28 23時53分

mei @Mei50172119
えっ彫師ということでよろしいでしょうか
2020-11-28 23時48分

mty @mty00277789
ボディペインター…?
2020-11-28 22時52分

友情☆努力☆sorry @areyouever4u
もうちょっとマシな折衷案あんだろ
2020-11-28 22時16分

つんころ餅 @tunkoro0
この人俺の担任なんじゃないかなぁ…
2020-11-28 21時28分

テミスケ @GNtemi0323
天才なんだけど違うそうじゃない
(後に岸辺露伴となる
2020-11-28 20時27分

カツ丼@食べることだけが生きがいの男 @katudonndokodon
手塚治虫がなるかもしれなかった世界
2020-11-28 20時06分

なす🍆 @TaPg8xe3nJKn50S
とりあえず良い大学は行けなさそう
2020-11-28 19時18分

かえるぼうし @kaeruboushi92
先生めちゃくちゃ疲れてそう
2020-11-28 18時55分

新生児 @shinseiji01
折衷案先生
2020-11-28 18時47分

もうふ(仮) @mou_fu_fu_fu
彫師(患者=依頼主サマ)と?🎨
2020-11-28 18時43分

従来の遊び人 @10LienoASOBININ
ヘブンズ・ドアの能力で?
2020-11-28 18時43分
学生では誰もが通る「三者面談」ですが、普段から生徒と親の意見が対立している家庭の場合、先生はその挟間に立たされて困ってしまいますよね。
しかも先生はこの生徒だけではなく、他の生徒との三者面談も控えているので正直なところ親子の間で意見が分かれてしまう場合に「もう帰りたい」と思ってしまうのは仕方がないようにも思えます。
本当は「三者面談」をする際には「予め親子で話し合って意見をまとめてくるのが礼儀」ですが、この親子のように何も考えずに「三者面談」に臨む人も多そうです。
今回の漫画はそんな状況を皮肉っているのかもしれませんが、先生の出した「適当だけど妥当な意見」に思わず笑ってしまいました。