あまりにも人間の生活が出来ないのなら、「デイリーミッション」を作るといい。
「人間の生活」とは朝起きて、朝食を食べて、出かけて、夕食を食べて、寝るという人間の基本的な生活スタイルのようです。シンプルだけど、以外と難しいと感じる方は「デイリーミッション」としてゲーム感覚でコンプリートしてみると良いかもしれません。その時はちゃんと「ミッションの報酬」も忘れずに。
デイリーミッション

“出かける”という最高難易度の項目をクリアしてるならラーメン食べても良い気がする!!!!!!!!!

布団に入ったあとにラーメン食える権利笑

メディア欄に元画像を載せてくださっているとのことで遡らせていただいたら唐突に最高に尊いハルナンジョーがたくさんいて泣いてしまいました、、、、()
デイリーミッション真似させていただきます🙇♀️🙇♀️

はじめまして!
これを作ったMonakocao様は天才だと思いました!
真似させていただいてもよろしいでしょうか?

4と5の曖昧なところにラーメンがある辺り、(本当は5でラーメンだけど)「今日は頑張ったから4だけどオッケーラーメン!!!!」という解釈可能性を秘めているの大変素晴らしい

人間になれ草

凄く大事な事だなって思ったんで見習います

はじめまして、ネギ塩と申します。発達障害です。どうやったら作れますか。教えてください。

呼んだ?

9:00前に起きても0:00時前に寝てもポイントつかないのつらい

最後のラーメンのパワー感すこw

天才……生きてるだけでえらい……

せんせーー!!!
アイスはお菓子に入らないんですか!!

めっちゃいい……データ配布とかしてないですよね…笑

甘すぎでは、と思いましたがあえて2個目アイスにすることでとりあえず行動開始できるので賢いと思いました。

シンプルですね!
「基本的な生活」としてあげられていますが、忙しい時や、メンタルが辛い時などには表の生活をコンプリートすることが難しい人も多いのではないでしょうか。
この表をお手本に「自分のライフスタイルにあわせた“デイリーミッション”を作成してみても良いのかも」と感じました。
折角デイリーミッションを作成しても「負担」になっては意味がないので、この表を作成するポイントは恐らく「デイリーミッションを多くしないこと」ではないでしょうか。「自分がやりたい最低限のこと」を書き出してみて、それに応じて「報酬」を設定するといいかもしれませんね。