栃木県足利市に原寸大の渋谷スクランブル交差点が誕生!
渋谷のスクランブル交差点の貸し切りは難しいので、栃木のスタジオに完璧なコピーを作ってしまったという投稿。これは撮影用に作った原寸大のスクランブル交差点ということですが、まさか原寸大で造ってしまうとは。
渋谷スクランブル交差点
栃木県足利市への反応

そこをグルっと一周グリーンバックで囲んだら、渋谷に行かずとも合成で再現できちゃいますね

ここでハロウィンやろうぜ

いま、一瞬、
淡谷のりこが思い浮かんだ。

そうか、その手があるんだ

東映「仮面ライダー龍騎のOPのときなんて正月の人いないときに撮ったよ」

ここの渋谷スクランブル交差点 でとっとこハム太郎やろうぜ!
あと、デイオブダッシュ!
#アニクラ


これを起点に町ができたら面白そう

いずれここで撮影しなくなったらここを起点に街作らないかな

TOKYOシーケンス

栃木群馬埼玉からエキストラ大量動員されると聞いた。知り合いも出演したと。

足利市は、映像の街足利としてドラマや映画のロケ地として使われています。最近では「今日から俺は」など
多数。足利市は私の故郷です。今は東京におりますが。森高千里さんの歌「渡良瀬橋」の舞台になった事でも有名です👵
#映像の街足利

ハロウィンとかお炬燵にINとかここで好きなだけやればよくってよ?


龍「空間を新しく作るのは物質的コストかかるから、元旦の早朝という概念を増やそう(提案)」
このスクランブル交差点、正式名称は『足利スクランブルシティスタジオ』というそうで、栃木県足利市に東京都内の映像美術会社が昨年制作したものを貸し出すそうです。写真の奥側がJR渋谷駅で、グリーンの壁はCGで周辺の建物などを再現するものです。
このスクランブル交差点を造った場所は、元々足利競馬場の跡地だそうで、さすが地方には周りに何もない広大な土地がするんだと思わされます。
昔と違い、ドラマや映画の撮影で場所を貸し切ることが難しくなった今、このような場所があるのはありがたいでしょう。