話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これはひどい!外出自粛中の北海道の様子に唖然!

ゴールデンウィークに入りましたが、皆さんはどうお過ごしですか?
おうちで過ごすとこができていますか?
まさか河川敷でみんなでバーベキューなんてしてないですよね?するわけないですよね?
画像のようなこと皆さんがしていないことを切に願います!

Sakuのアイコン
Saku
@pirossi_jetcity

これが札幌の民度です。例年より酷い状況です。こっちが恥ずかしいわ!

11時32分 2020年05月03日
1.9万 5万

これはひどい!外出自粛中の北海道の様子に唖然!

これはひどい!外出自粛中の北海道の様子に唖然!

エージェントのアイコン
エージェント @Agent_510

え?もしかしてここって豊平川ですか…?

2020-05-04 01時43分
7のアイコン
@luckey7stars

絶句

2020-05-04 01時42分
魔呼闘.(macoto.)★のアイコン
魔呼闘.(macoto.)★ @PiJeGTSYOJghf5E

これは、酷いね。🤔

2020-05-04 01時40分
実家.あるたいる@レアチケ150枚のアイコン
実家.あるたいる@レアチケ150枚 @Altair_Chama

俺の住んでる地域にこんなやついるんか。こんなヤツらが感染広めてるって思うと反吐出る

2020-05-04 01時39分
Rilappのアイコン
Rilapp @Rilapp1

こんな人達がまだいるのかと思うと、本当に同じ日本人として恥ずかしいです(;-ω-)ウーン

2020-05-04 01時39分
youのアイコン
you @onepiece1978

同じ道民として恥ずかしいのと
悲しい思いです

2020-05-04 01時39分
やげち~のアイコン
やげち~ @yagethuyo826

安心して、札幌民の民度じゃない。

日本人の民度だから。これ。

2020-05-04 01時35分
そすソスそすのアイコン
そすソスそす @II3InZ7f1NoaTuJ

バーベキューしたやつ全員ればいいのに

2020-05-04 01時30分
まいちゃん*゚京都大作戦グッズ待ちᐠ( ᐛ )ᐟのアイコン
まいちゃん*゚京都大作戦グッズ待ちᐠ( ᐛ )ᐟ @FeetNisi0421mai

片付けてるおじさん…なんかぐっとくる…

2020-05-04 01時28分
つきなのアイコン
つきな @Tukina_297

毎年ですよねそこ、マジで見てて恥ずかしいっす
バカみたいに騒ぐし、誰もおめぇらの上裸なんざ見たかねーよォォォォおおおおおおおおォォォォォォォォォおおおおおお!!!

2020-05-04 01時25分
Howlのアイコン
Howl @KM80587097

最低。
本人の家にバラまいてやりたい。

2020-05-04 01時24分
「 」/nakato.@モカ神様教徒のアイコン
「 」/nakato.@モカ神様教徒 @_nakato_1116

えぇ…

2020-05-04 01時22分
みやっちのアイコン
みやっち @BLACKMANBA1967

悲しくなるねぇ。

2020-05-04 01時21分
ひよりのアイコン
ひより @himawari_070

ff外失礼します!
自粛は出来ない、
片付けもできない、
最悪最低ですね。
のせてくれてありがとう。
ほんと札幌民度低いって引っ越してから思ってたけど…
なんかがっかりですよね。
しかも大人がやってる

2020-05-04 01時20分
HIDE@令和ReSTARTのアイコン
HIDE@令和ReSTART @Stallio59969848

札幌市民だけど、札幌市民の民度の低さには閉口です💧
道外からウイルスが持ち込まれて第二波が来ている的な報道がされているけど、それだけが原因ではないでしょ。

2020-05-04 01時16分
つよぽんッキのアイコン
つよぽんッキ @karakijijii

豊平川まで行って焼き肉するならおうちでした方がらくだと思う道民です

2020-05-04 01時13分
義元のアイコン
義元 @tRlbjBjhWaCAZ0u

自粛中のバーベキューも?だがゴミ捨てまくりはひどい

2020-05-04 01時12分

これはコロナだろうがどうだろうが、常識としてどうなのかって所の話ですよね。
ゴミは持ち帰れ、掃除して帰れ!って感じです。これはもちろん一部の人がしてることなので、これだけで北海道の人達は!とはなりませんが、北海道民の皆さんは恥ずかしくなってしまいますね。
もちろん北海道だけではない気もするので、ゴールデンウィーク明けにコロナ感染者数がどうなるかが怖いですね。
皆さんのここであと一踏ん張り耐える力が、終息への近道のはずです!頑張りましょう!!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード