冬の風物詩♪癒しの光景♪カピバラさんが温泉好きなのにはちゃんと理由がありました。
寒い季節になると、カピバラさんが温泉に入ってるシーンをテレビなどで見かけることがありますよね。動物園等で実際に目にした人もいるかもしれません。みんなで集まってお湯につかっている姿、気持ちよさそうな表情、いつまでも眺めていられそうなくらい可愛くて癒しの光景です。カピバラさんは元々南米の温かい地域に生息している動物なので、温かい温泉が大好きなんだそうです!


スタッフが冬にお湯で掃除してたらカピバラが集まってきて気持ち良さそうに見えたから そこでお風呂を用意したらどうなるか……始まったと聞いたことあります

お猿さんやカピバラのこういった静止画や映像を見るたび、出た後のことを想うんです。
乾くまでがもっと寒かろうと。どうしているのか本当に気になります🙄

日本で外に出すのは虐待ですね

擬人化しても可愛すぎです。

お風呂に浸かっているところは本当に可愛いんだけど、出た時に寒くないのかなと😌

ほっこりした画像で癒される(*・ω・)🍊
南米の気候に比べたら、日本の冬はだいぶ寒いはず。乾燥で肌がガサガサになる辛さは私たちにもよく分かります。存分にお湯につかってあたたまって、お肌も潤してほしいですね。
カピバラの他にもサルや犬など、お風呂に入る動物は他にも見たことがありますが、やっぱりカピバラさんが1番かわいい!!
顎ギリギリまでお湯につかって、本当に気持ちよさそうなあの目が半開きの表情。目を閉じてうっとりしている子もいて、親子でくっついて入っていたら尚更かわいいです!!
温泉から上がった後湯冷めしないのか?とかお湯から出て、毛が乾くまでが寒そう、などといったコメントも書かれていましたが、確かに疑問ですね。お湯につかりすぎてのぼせることはないのかも気になります。
いつもお湯につかっているところしか見たことがないので、お湯から出た後はどのように過ごしているのかも見てみたくなりました!