天才すぎるがあまり?周りの人間を闇堕ちさせるヤッシャ・ハイフェッツwww
天才によってはとんでもないエピソードを持っているといったことがあり、周囲を驚愕させるといったことがあります。バイオリンの王と呼ばれるヤッシャ・ハイフェッツは天才過ぎたため周りの人たちを闇堕ちさせていたようです。
ヤッシャ・ハイフェッツ
バイオリンへの反応

N.kamiya@クソリプ大魔神 @Nokazekamiya
ハイフェッツの才能を理解できるだけで充分な才能を持っているではないか…
2019-12-17 00時47分

マーリン 欲しい @e7L4yuLl28ZShNZ
死ぬほど努力してきたために天才との遠さが分かったのかな?
2019-12-17 00時27分

みのるちゃん2号 @minoru1113_2
ヌッヘッホー
2019-12-16 23時38分

アアソメ @AASOME_
神(こみ)神(ほち)
2019-12-16 23時32分

千葉 研磨 @KENMAMADOKA
叩き壊した方がいいぜ 俺もお前も ってマミさんのセリフかな?
2019-12-16 23時30分

かみこ❅うち @cirrus_kamiko
そのハイフェッツも、アイザック・スターンで、
2019-12-16 23時24分

汎用美少年 @Soyo_0301
サリエリもこんな気持ちなんやろな、モーツァルト...
2019-12-16 23時18分

H.T288@無職ニート @takehide288
ダウンタウン病もこれみたいなもんか?
2019-12-16 23時16分

鋼鉄参謀長 @etVGEWN3Q5dHwyy
アート・テイタムとかもこの部類
2019-12-16 22時46分

Y.Sさん @rekishi53

ボンド @ethan3803258
確かビカソも10歳で絵がとてつもなく上手く、画家の父親がその絵を見てすぐ絵を描くのをやめたという伝説がある。
天才は理解できない異常。
2019-12-16 21時54分

嘘つきの人:F(x) @F26141608
この経験は早い方が良い。
私は5歳で経験した。
運が良かったと思う。
2019-12-16 21時36分

ちょろauto @autocollimetor
ありがとう!
一発でファンになった!
ゾクゾクする。
2019-12-16 21時11分

678 @678mpth
クラプトンやタウンゼントが、ジミヘンを見て「俺達は仕事を失うぞ。」と覚悟したのも、似た現象ですな。
2019-12-16 21時07分

アルト 🥕ジョジ倶楽部🥕 @mTh4oxWnMSb3QRw
神の生徒って
すげぇな
2019-12-16 20時31分

Nobuo Yamashita @nobsun
お
2019-12-16 20時27分
天才が自分の近くにいるとそのあまりの凄すぎる才能の差に周りの人たちは自信を失ってしまうといったことがあるようです。
ヤッシャ・ハイフェッツは、無自覚ながら周りの人たちの自信を失わせていたようで闇落ちさせていたみたいですねw
現代でも幼少期から周りに才能の差を見せつけて自信を失わせているといった人がいます。
ヤッシャ・ハイフェッツのバイオリンの才能によって有名なバイオリストたちもショックを受けていたようですねw