お母さんてやっぱり凄い。自分が母親になって気付いたこと。
3食毎日決まった時間に食事を出してくれて、常に味方でいてくれるのが当たり前だと思っていた「お母さん」の存在。実際に自分が親になった時に感じる「お母さんの偉大さ」を漫画で表現した投稿が話題になっています。
ang
はじめまして、そんな風にお母さんを思えるの素敵ですね。でもお母さん側も「大変だ、やりたくない」とは思ってなかったんじゃないですかね?少なくとも私は娘が心配でどこでも車で送迎するし(心配しすぎて居ても立って…
ごめんなさい。 たまたま見たツイに勝手に返信してしまいましたヽ( ̄д ̄;)ノ。 皆さん、のんびり自分らしく、子育て楽しんでいきましょう(^_^)。
皆んな、そおやって我が子限定のお母さんになっていくんですよね(^_^)。 私も母になってから気づき、色々言っていた娘も、ママになり初めてお母さんの凄さに気付いたみたいです(^_^)。 そ…
失礼します お母さんはかつての後悔から自分の娘に還元していたと思います。 かつての後悔とは 貴女と同じように母親に辛く当たっていたのでしょう。 後悔の念があるから素晴らしい母親になった。 後悔の分だけ自分…
私も、妊娠中で今里帰りしてます。 家事やってもらってます。 正直、毎日ご飯、掃除、洗濯、学校があればPTAその他もろもろ・・・考えたら、本当によくやってくれていたと今なら分かります。しかもワンオペ・・・父…
丁子さん😭😭😭 めちゃくちゃ泣きました💦 母親だって人間。そんな当たり前のことに全然気付かないまま、ずっと甘えてきてしまいました…。 頭が上がらないです😓
母に何かしてもらったら事は少ない、自営業だったので 家事は私の担当、洗濯たたみ、風呂、食事の用意 買い物 弟妹の世話 殆どやらされてた 結婚後出産の時期に、この忙しい時期になんで子供なんか産むの?と言われ…
まさに出産後に感じた事です。里帰りをして自分はまだ子どもだって気づきました。母親は偉大ですね。我が子にも「お母さんはお母さん」って思われる様に演じきりたいです(*´-`)
私、母が病気がちで家にいなかった のでつい言ってしまった 「何でいてくれないの?」に やっぱり 「ごめんね」 だったのを思い出した ありがとうございました
いやあ、母親尊敬しますよね。 どこまで行っても叶わない。追いつけない。うちの母親は怖くて文句ばっか言っていつも怒ってて優しいお母さんに憧れてたけど無理だな。あの旦那養って子供3人育てたら常にカリカリするわ。カリカリしてても本当に偉かったよなあ。
初コメントいたします。 社会からも家族からも当たり前に母親に求められることが大き過ぎて疲れてしまう毎日です。 ここで可愛らしい絵にしていただけたことで、母親も完璧じゃなかったし私も完璧を求めなくていいんだ…
すごく、すごく、すごく、共感です!!!初めは暫く同じようにやろうと頑張ってましたが、そもそも時代も環境も違うので諦めて、子供にもママだって面倒なんだよと正直に言ってます。そんなちょっとダメママもありかなと思って。
小さい頃に見えてた「大人」と実際に大人になった今の自分に、ギャップを感じる人は少なくないのではないでしょうか?年齢的には立派な大人でも、すぐに怠けたり、子供のように好き嫌いをしたり。そんな自分が親になった時、「お母さんの凄さ」を改めて感じる人が多くいるようです。
子供からしたら、自分の身の回りのことを当たり前にやってくれるのが当然だと思ってしまう「お母さん」ですが、お母さん自身にもきっとたくさんの葛藤や我慢をしてきているんですよね。子供や家族の事を第一に考えてくれるお母さんに、感謝の気持ちを忘れずにいたいです。