荒木先生のアシになって最初に学んだことが凄い!「石」の描き方1つがこうも応用できるとは…!
石に対する強烈な“意思”を感じる…。そんな絵の描き方です。ジョジョで有名な荒木先生のアシスタントになって初めて教わったのが「石」の描き方だということですが、この描き方1つをマスターすれば立体は全部マスターできるそうです。練習の価値アリアリアリ…ですね。
荒木飛呂彦
絵の描き方への反応

奈良坂 理aka理IZM @rizm0123
色々な絵の練習の仕方がありますが、今回は荒木先生の立体をマスターできる「石」の描き方を教えていただきます。
どんな形の石でも練習になるので、無限に描けるのが魅力的です。
指示通り描くと、本当にジョジョに出てくる存在感ある石を描けるので驚きです。
こうやって、有名な漫画家の先生の描き方が知れるのは絵を描く上でとても有意義なことですね。
しかし、光源を決めてからの「光源と立体を意識して描く」というのは一筋縄ではいきません。
やはり何度も練習して、上手になっていくのだな、と感じさせられる難しさです。
皆さんもこの「石」の描き方をマスターして、リゾットが隠れていそうな岩場を描けるよう頑張りましょう!
いつでもどこでもリゾットの気配を感じられらようになりたいものです…。