一部の医薬品が保険対象外になるってホント?どんどん消費者側が辛くなってくる・・・
今月の22日、健康保険組合連合会では医療機関で処方される花粉症の薬など保険対象外にし全額自己負担にすべきだと話が上がりました。保険機関の財政危機を抑えるための施策なんだそうですが、その分今まで保険の対象で治療してきた方にとってかなりの負担になるだろうと見込まれています。

ふみお@最早ただの日常垢 @Fumio_B3

木村るな @kimruna0625
今回保険対象外薬品が増える動きになっている背景に、転売者の増加もあると言われています。筆者はあまりネットで見かける機会がありませんが、花粉症に効くアレグラ60を1錠100円で売りさばくような方もいてるようですね。
こういうのが増えてくると、本当に欲しい人の手に渡らず保健機関的にも苦しいだけでどちらにとっても良くない状況であることは明白ですよね。しかも、軽度の病気であれば病院へ通う頻度も少ないですが、アトピーや重度の花粉症患者のように必ず病院へ通わないといけない方にとってはかなり過ごしにくくなりそうですね。