話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

Amazon利用者は要注意!カード情報を抜き取る詐欺が流行っています

今では、欲しいものがあればなんでもネットで気軽に購入するクセが付いていますよね。そんなAmazonユーザーに悲報です。登録しているカードとパスワードの変更をしないと情報を抜かれるというアラートが来るという、手の込んだ詐欺が多発しています。

newアニメーターユーチューバーのアイコン
newアニメーターユーチュー...
@newakiba21

【事件につき拡散希望】
普段Amazonを使ってる方へ

詐欺に会いカード情報を抜かれました
皆さん気を付けて下さい

手口を紹介しておくので
これ以上被害が出ない様に
拡散してくださいお願いします

カードの停止とAmazonのパスワード変更
しないと抜かれます

長文で書けないので
次のツイートへ

22時34分 2019年08月13日
3.7万 1.9万
ポケ森羊可愛いのアイコン
ポケ森羊可愛い @doll_rabbit_rx

この手のスパムメールは遥か昔からの常套手段。Amazonに限らず楽天だの年金機構だの銀行だの、あらゆるサービスを装って送られてくる。中には本名まで記載されている事も。だがしかし!メール内のリンクからログイン情報を入力させるタイプは…

2019-08-16 00時44分
シャムロックのアイコン
シャムロック @shamrock974

うーん🤔
これは事件じゃなくて事故やろ。どう見ても怪しさ満載の文章なのに、何をどうしたら引っかかるのか。普段からよくネットショッピング使ってるなら気をつけないと行けない事案。ただ危機意識がないだけやな。閉廷

2019-08-16 00時29分
susie-sueのアイコン
susie-sue @DiavelSusie

お気の毒ですが、日本語が変という時点で冷静になれたらね…

2019-08-16 00時22分
紅のどんぐり⊿のアイコン
紅のどんぐり⊿ @Naoto454SS

自分の無知を拡散しているようにしか思えない。昔からずっと言われているのに。こんなのが拡散されると詐欺する側に同じ手口で引っかかるマヌケが大勢いるとバレてしまう。
というかIT屋から言わせれば拡散するなら詐欺メールを載せた方が効果が…

2019-08-16 00時21分
陽向 薔薇茶@片手打ちのアイコン
陽向 薔薇茶@片手打ち @barababacha

アマゾンの公式アプリでもこうなるんだろうか…?

2019-08-16 00時14分
果実卿ねなのアイコン
果実卿ねな @Nenaaki

2段階認証以外では、メールで通知を受けてもメール内のリンクを踏まないという基本にして鉄則を守るだけが常に防御なんですよね。これ。
内容のショッキング度合いなんか全然意味無い。

2019-08-16 00時13分
にこごりのアイコン
にこごり @2ko5ri7

とにかく全てのフィッシング詐欺に言えることだけど、メール本文に貼られてるリンクは信用しないことです。

2019-08-16 00時09分
たつやのアイコン
たつや @tatsuya_02_09

日本語変(24時間前に更新)だったり住所で州県区だったり気づかなかったんだろうか

2019-08-15 23時52分
しふぉんU・×・Uのアイコン
しふぉんU・×・U @otakboumama

Amazonよく使う……
う~ん.。oஇ
気を付けなければ……

2019-08-15 23時50分
ノボルのアイコン
ノボル @novvvvoru

この手のヤツで、Amazonに限らず、宛名(メアドではなく)のないのはフィッシングと思って間違いない。

2019-08-15 23時45分
GENKIのアイコン
GENKI @genki_hsp

今更な手口ではありますが…この手は一瞬信用してしまいそうになりますね。携帯キャリアや銀行などからのこの手の連絡メールは基本はリンクをタップしない。(パスワード再発行など自分で送信させる場合を除く。)サイトからリンクをたどるのが正解。

2019-08-15 23時41分
かまたま@シリーのアイコン
かまたま@シリー @_Kama_tama_

これ、俺んとこにもきたわ。ハナから信じてなかったけど、念の為amazonに確認したらやっぱり詐欺だった。

2019-08-15 23時38分
GOMA BROS TV / ゴマブロのアイコン
GOMA BROS TV / ゴマブロ @gomabros

これ俺も引っかかったんだけど、すぐ気付いてカード全て再発行しました。

2019-08-15 23時37分
【RainRoom】9/15arteVarie南4ホールE0708のアイコン
【RainRoom】9/15arteVarie南4ホールE0708 @amerena_ika

私も最近資材をアマゾンで買うので他人事じゃないです(′。;x;。`)

メールが来ても、慌てずにまずはアプリやブラウザからログインしてみて本当にアカウントが停止されているのか確認してみれば、詐欺かどうかある程度わかるかもですね🤔

2019-08-15 23時35分
咲-Sakiのアイコン
咲-Saki @saki_10_27_

詐欺いくない

2019-08-15 23時28分

ツイート主さんも、大手で信頼のあるAmazonだからこそ安心して登録したそうなのですが、これをしたことでパスワードの変更だけでなく住所や電話番号、クレジット番号まで流出してしまいました。

あまりの出来事に、ツイート主さんは非常に大きなショックを受けたそうですね。確かに、Amazonでしかも自分のメールアドレス宛に届いていれば信用してしまいますよね。そんな心理を逆手に取った、非常に卑劣な犯罪ですね。

ツイート主さんもこれ以上被害が出ないことを祈り、拡散を続けていると話しています。もし怪しい!とおもったら、大手であっても立ち止まるようにしましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード