話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

突然のくしゃみや咳の時どうしていますか?実は正しい対処法があるんですww

最近は寒くなったり暖かくなったりと気温差が激しいですね。インフルエンザもまだまだ流行中。もし風邪やインフルエンザにかかった時は、周りに感染させないような注意も必要になります。みなさんは急なくしゃみや咳の時は、どんな風にしていますか?

インフルエンザ

大須賀 覚 / Satoru Osukaのアイコン
大須賀 覚 / Satoru Osuka
@SatoruO

インフルエンザが流行中です。一つ注意して欲しいのが"くしゃみ"の仕方。大多数の日本人は急なくしゃみの時、手で口を押さえます。これは良くない。手にウイルスがつき、その手で周囲を触ることで、周りの人にうつしてしまいます。くしゃみは肘の内側にするのが国際的にやられている正しい方法です。

18時03分 2019年02月07日
3.5万 4万

突然のくしゃみや咳の時どうしていますか?実は正しい対処法があるんですww

突然のくしゃみや咳の時どうしていますか?実は正しい対処法があるんですww

くしゃみへの反応

ぐてぃ🇩🇪のアイコン
ぐてぃ🇩🇪 @guti_blackmore

割とこれ知らない人多いけど、常識なのよね。

2019-02-08 08時48分
🍀しぇあ🍀のアイコン
🍀しぇあ🍀 @shearen2

わーい✨これやってた
てか家事してると風邪とかじゃなくてもむずむずってしちゃったらここしかないね

2019-02-08 08時45分
かずちのアイコン
かずち @kazuki_fin2

手で押さえないより100倍マシ。
仕事できなそうなオッサンに限って
手で押さえもしないではぶっ放すww

2019-02-08 08時43分
ZAN@/MT-25のアイコン
ZAN@/MT-25 @ZAN_x_TKY

普通に考えれば分かりそうなことだけど
車内のつり革とか、恐ろしい

2019-02-08 08時38分
yn@1歳娘のアイコン
yn@1歳娘 @418my720

手だとまずティッシュで拭いてその後すぐ洗いに行けるけど、上着や袖ってどうするんだろう。毎日洗えないアウターとかまさかそのままべったりは無理だよねぇ…。
あと個人的にはついハンカチで覆ってしまう。

2019-02-08 08時38分
喪式のアイコン
喪式 @Type_MO_

しらんかった

2019-02-08 08時35分
S.O.Lのアイコン
S.O.L @SOL03485367

俺は正しかった
行儀悪いと思われないか気にしてたけど

2019-02-08 08時34分
KosukeTsua/坪田康佑@エンジェル投資のアイコン
KosukeTsua/坪田康佑@エンジェル投資 @KosukeTsubota

これ。日本でやると、反感かう
夫婦喧嘩の種になる

#常識にしたい #インフルエンザ

2019-02-08 08時32分
ふたご∞母のアイコン
ふたご∞母 @twins_okan

国際的には↓肘なんだ…
知らなかった

2019-02-08 08時32分
Suzuki Maikoのアイコン
Suzuki Maiko @sumokoromochi

これ、そう!

2019-02-08 08時31分
Su(すー/元鈴木)のアイコン
Su(すー/元鈴木) @catechinism

私が公共交通機関車両内の手すりつり革触れない主な理由がコレ。

2019-02-08 08時30分
ちゃりちゃりのアイコン
ちゃりちゃり @charlie3cp

へぇー!知らなかった。ただ、この方法だと、くしゃみと一緒に鼻水出た時が悲劇になる…

2019-02-08 08時30分
Noda Daisuke(株)NobleDのアイコン
Noda Daisuke(株)NobleD @NODAENGLISH

「国際的」な「正しい方法」と聞くだけで胡散臭い(笑)

2019-02-08 08時29分
身綺麗なこうこのアイコン
身綺麗なこうこ @kou_doll

時々おっさんがやってるのを見ておいおいスーツ(コート)が汚れるぞって思ってたけど公衆衛生的に大正解だったのね!!

2019-02-08 08時28分
札幌シュールのアイコン
札幌シュール @TokyoSurrealist

国際的かどうかなんて凄まじくどうでもいいけど、合理的だと思う。
実際、私はいつもこうしている。だって手が汚れるの嫌だから(ハンカチを使うこともある)?

でも、「国際的」の一言がすごくどうでもいい。
いらない情報。
合理的ならそれ…

2019-02-08 08時26分

急なくしゃみや咳の時には、手で口元を押さえるという方が多いと思います。
でもツイート主さんいわく、この方法では手にウイルスがつき、その手で周囲を触ることによって周りにうつしてしまう可能性があるとか。
ではどうしたらいいのでしょうか・・・?

まずマスクを着用していれば問題ないそうです。
でもマスクもなく、ティッシュやハンカチを取るのが間に合わないくらい急な時は?
そんな時は、肘の内側にするのが国際的にやられている方法なんだそうです。

なるほど・・・これからはちょっと意識して過ごしていきたいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード