話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【中小企業の抱える闇】えっ!?まさかすぎる展開・・・ただの感動ストーリーではなかった・・・

今日、部下が会社を辞めると題されたムービー。退職日に上司が部下へ花束を渡すところから始まります。会社に勤めて3年間の部下との記憶を思い出している上司。とても感動的な内容となっています。ところが急に始まる不穏な空気・・・現代の中小企業が抱える闇が見えてきます。

中小機構のアイコン
中小機構
@smrjpr

こころ温まる感動ストーリーのはずが、、
1分22秒から、予測不可能な展開が始まる。。

17時30分 2018年10月04日
2964 3906

かべるね@SDGsのアイコン
かべるね@SDGs @milonga789

「インエクセルシスデオ(いと高きところには神に栄光あれ)」に悲しいもののような印象を与える演出はどうかと思う(・ω・)

2018-10-06 22時11分
yunishioのアイコン
yunishio @yunishio

問題提起するまでは良かったんだけど、それって絶対、ITツールが最善の解決策じゃないと思うのね。それよりも根腐れしてる組織体制を根底から刷新する必要があるように見える。

2018-10-06 22時04分
里園@秋田ブロガー・ライターのアイコン
里園@秋田ブロガー・ライター @akitarienblog

っえぇー!?そのオチー!!??

2018-10-06 21時18分
シンのすけのアイコン
シンのすけ @s_h_i_n_nosuke

なんか、わかる。

2018-10-06 20時54分
意識も生活水準も低いのアイコン
意識も生活水準も低い @fumiso

いい話だな(後半が)

2018-10-06 20時31分
MOCOaneのアイコン
MOCOane @MOCO2tan

あとで見るー

2018-10-06 19時52分
@ライのアイコン
@ライ @won_tai7703

どこも同じ。やめても次の職場でも人手不足の現実を目の当たりにするだけ。

2018-10-06 18時52分
サウスんのアイコン
サウスん @nanyo_nan

震える

2018-10-06 18時31分
Margaretのアイコン
Margaret @Himemicyan

日本の現実

2018-10-06 18時00分
れおのアイコン
れお @reo_1976

大きくしない方針の会社はともかく、大きくなれない企業は基本こういう部分はあるだろうねぇ。

2018-10-06 17時27分
津田沼 Goのアイコン
津田沼 Go @tsudanuman

びっくりした、、、。

2018-10-06 17時25分
赤宮のアイコン
赤宮 @spine19642

予測可能なんだよなぁ…

2018-10-06 17時22分
らる🦁のアイコン
らる🦁 @Ralph2222222

適正人材獲得戦略で負けているのは、中小に限らず大企業でも同じ。

何故集まらないか、戻ってこないかの根本に、やりがい搾取やワンマン経営、低賃金や労働条件低レベル等、理にかなわぬ社会の非常識 ≒ 会社内だけの常識 という壁を破れぬ現…

2018-10-06 17時09分
境  真良@GLOCOM&IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)のアイコン
境 真良@GLOCOM&IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) @sakaima

いいね。これで、「頑張ること」そのものに酔い、ひいては「頑張らせる」ことに酔う人たちが少しでもその愚かさに気づけばいいのだけれど。

2018-10-06 16時50分
shimaのアイコン
shima @Shimanatee

すごいなこれ
「ITツール導入」だけではなんともならん気もするけど…

2018-10-06 16時44分

よく見る感動ムービーから始まって衝撃の展開でしたね。
確かに退職する時は、いろいろな事が美談のようになっていきますが、
現実問題はそれどころではないのですね。
今は終身雇用という考えではなくなってきていて、3年というのは確かに大きな区切りになっている人が多いと思います。中小企業だと人数も限られますし、辞めた人のしわ寄せが大きく残業も当たり前になりますよね。その負担を考えるとあれだけ暴れたくもなります・・・
年代の違う人たちが一緒に働くからこそ、お互いを尊重して大事にすることが大切ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード