話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

トイレのベビーキープと開閉ボタンの位置はしっかり考えてくださいww

少し前まではあまり無かったベビーキープもだいぶ普及してきて助かっています。が、しかし!この画像のようなベビーキープとドアの開閉ボタンの位置がおかしいトイレって確かに結構あるんです!転落事故防止のためにもなんとかしてほしいですね。

ベヒーキープ

宮沢純リアル育児中のアイコン
宮沢純リアル育児中
@mjun610

ねぇ、開くボタン押されたら終わりなんだけど。設計した人は何を考えているの?変態なの?

19時23分 2018年09月13日
2.3万 4.2万

トイレのベビーキープと開閉ボタンの位置はしっかり考えてくださいww

トイレのベビーキープと開閉ボタンの位置はしっかり考えてくださいww

ふじ@11月までなぎ眠中♪のアイコン
ふじ@11月までなぎ眠中♪ @fujisan2003v_v

これは…被害者おるなwww

2018-09-14 13時53分
ねこごやのアイコン
ねこごや @nekogoya2000

たまに見かけますこういうの

2018-09-14 13時53分
annualleave.linkのアイコン
annualleave.link @Annualleave_jpn

「何も考えてない」が正解かと…

2018-09-14 13時51分
ゆうのアイコン
ゆう @hy1211rf

どこのトイレもこの位置にはいつも疑問だった(笑)

2018-09-14 13時50分
なかりゃこふのアイコン
なかりゃこふ @yzfr1le

非常通報ボタンを押されたなぁ、、、。

2018-09-14 13時48分
NATSUKI(ビッグズボラしたい毎日)のアイコン
NATSUKI(ビッグズボラしたい毎日) @Natsukifamima

押されたらDASHボタン

2018-09-14 13時48分
かやの@息子2歳7ヶ月のアイコン
かやの@息子2歳7ヶ月 @otrociero

同じ構図見たことあるある😂
こういうトイレよくみるわ~😂

2018-09-14 13時44分
眞壁©︎投資家のアイコン
眞壁©︎投資家 @mkb1618

これは(´ω`)

2018-09-14 13時42分
Naomi Naritaのアイコン
Naomi Narita @naochin2

わかる。ボタンが手の届くところにあったら、押して見たくなるよね。子どもだもん。

2018-09-14 13時39分
りあ@5歳双子ママのアイコン
りあ@5歳双子ママ @emiriahime

多機能トイレ、私も双子産まれてからよく利用するようになったけど、今まで1度だけ用を足してる最中に開けるボタンを押され、ギャーと叫んだことがあります。どこかの駅のホームでしたね( ノД`)…

2018-09-14 13時37分
たくあんちゃんのアイコン
たくあんちゃん @sosocanishino

おむつ替え台の向きとかね…。壁と平行に寝かせる向きの場合はまだ我慢できるけどサイドが塞がれていると誰だよここに設置したの…って思うよね。誰かうまいこと説明して

2018-09-14 13時36分
h.トミオカのアイコン
h.トミオカ @cafe_tomioka

昔から思とったんやけどさ、家の設計にしてもおかしい所結構あるんよね。
お前、設備ろくに使てないやろって。
これだって施工業者は多分気づくと思うんやろけど、その前段階がダメだとどうしようもないよな(´・ω・`)

2018-09-14 13時36分
元てんちょ~@酒と野球好きブロガーのアイコン
元てんちょ~@酒と野球好きブロガー @syoutyuuumebosi

こういうのは困りますよねー😓設計者なんて何も考えてないのかね

2018-09-14 13時34分
もぐたん背脂系🤤のアイコン
もぐたん背脂系🤤 @kokomakige

ボタンもそうだし赤ちゃんシートから便器が遠すぎて赤ん坊の安全管理全然できないじゃん…設計した奴出てこい

2018-09-14 13時32分
きずのアイコン
きず @yf88ysyk

これ、病院とかイオンとかでもあったのが便座のすぐ近くに赤ちゃん椅子があるのはよかったけど、そのすぐ隣に呼出ボタンとか緊急ボタンがあること…
何回か押したことあって、コンコンって大丈夫ですかーってノックされるからすっごい恥ずかしいや…

2018-09-14 13時31分

トイレのドアが開閉ボタンの場合もそうなのですが、
ドアの鍵のタイプによっては子供がトイレのドアを開けてしまった!
なんてことがよくあります。

狭いトイレならドアが開かないように
親が咄嗟に手を伸ばすこともできますが
ビックリしますよね。

多目的トイレのような広いトイレで
便器とベビーキープが遠いと
親子が離れてしまい転落事故にもなりかねません。

今後新しくトイレを作るときは
ぜひ子育て経験のあるママやパパの意見を取り入れて
事故防止のために役立ててほしいです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード