話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

家電メーカーさん!助けてくださいwwシンプルなリモコンが欲しいですwww

最近の家電製品はとっても優秀。スマホで遠隔操作が出来たり、リモコン1つで離れた場所からいろいろな操作をする事が可能になりました。その反面、リモコンにいろいろなボタンがあって「どれがどれなの!?」迷うこともあります。

リモコン、家電

フライドオクラのアイコン
フライドオクラ
@soukosouji

お願い世界の家電メーカーさん!お年寄り向けにこのくらい究極にシンプルなリモコン作って下さい!文字なんて読みません!読めないんじゃなくて読みません!つける、消す、豆電球!これだけでいいんです!毎日リモコン持ってきて消し方がわからないと聞かれます!テレビエアコンその他もです!助けて!

10時08分 2018年07月31日
1.2万 1.4万
にこるのアイコン
にこる @4747Nicholas

気持ちはわかるけど、ある意味では甘やかしになっちゃて、ボケが進みやすくなるから、脳みそは使っておくべきかなと思う。

2018-08-01 13時17分
ジョ~のアイコン
ジョ~ @takasirosan

うちの親もテレビの番組表機能を使わず新聞の番組欄見てるんだよな

2018-08-01 13時07分
全速前進@なおなおっぴのアイコン
全速前進@なおなおっぴ @naoka_magica

簡素なリモコンに使い慣れた頃に
「30分程、時間が経ったら自動で消えてくれればいいのにね」
とか言い出して、本当のリモコン見てしょぼーんするww

2018-08-01 13時03分
はたっきー@夜勤:I・Dollおつかれさんしたぁ…_(:3」∠)_のアイコン
はたっきー@夜勤:I・Dollおつかれさんしたぁ…_(:3」∠)_ @TatejimaHTK

機能がシンプルな安い照明に買い替えて終わりです。

照明は、機能が減ればボタンも減ります。

エアコンなどは逆に機能が増える物の方が、
「専用のボタンを押して放置」
ができる様に…。

AV機器の場合はメーカー合わせれば、

「1…

2018-08-01 13時01分
中村通孝(こんな人)のアイコン
中村通孝(こんな人) @N_mittaka

シンプルはAppleならやるかな。

別の意味で使いにくいかもしれないが。

2018-08-01 13時01分
ともきゅ@子日のアイコン
ともきゅ@子日 @tomokyu

文面的に個人経営の家電屋さんだろうか。
だとしたらその辺のめんどくさい対応を含めるから量販店でなく個人経営を選んでいるのだから、そんなスーパー家電出てきたら消滅するのは個人店やで。

2018-08-01 12時58分
黒港のアイコン
黒港 @portblacksand

照明ごときでこのリモコンは無いわ。不親切もいいところ。メーカーが、日常生活に於ける己の立ち位置を分かってない証拠だわ。

2018-08-01 12時50分
ヘルシースイーツみくたむのアイコン
ヘルシースイーツみくたむ @aosisasahara

お年寄りだけじゃないんだな。書いてあるのに目には入ってるけど、読もうとする気のない人の多いこと。それで書いてないっ!💢って騒ぎ出す消費者の多いこと。とりあえず読もうかって思う…。

2018-08-01 12時49分
monのアイコン
mon @monmonbooks

ほんとこれ!!!テレビのリモコンも携帯電話も警備システムも!!!携帯は電話通話だけに特化したのを出してほしい!!!子供向け見守り携帯のレイヤーの概念難しすぎるし、なんか子機みたいなやつがいいと思う…。

2018-08-01 12時47分
吉川雅博 : Masahiro Yoshikawaのアイコン
吉川雅博 : Masahiro Yoshikawa @ddesign

覚える気がない人には何を作ってもダメな気がする

2018-08-01 12時46分
べたにゃのアイコン
べたにゃ @betanyan

お年寄り向けにスマートリモコン売ったらよさそう。スマートスピーカーとセットにしてインターネット回線導入、設置作業込みで10万円でどうか?

2018-08-01 12時45分
ハッピー( *´꒳`*)エイリアンのアイコン
ハッピー( *´꒳`*)エイリアン @garkunn

ウチの店も
毎日来る常連が100円ロッカー(返金される)の使い方が分からない!
と10年以上経っても覚えない年寄りが居て
物凄く面倒くさい

100円ロッカーとは別に
お金の必要ない鍵の付いたロッカーも有るのに

2018-08-01 12時45分
CrackChromeのアイコン
CrackChrome @CrackChrome

出ないだろうなー。
そこからわりあいすぐリモコンそのものを探すところから、に移行する。

2018-08-01 12時39分
たもちぃのアイコン
たもちぃ @TamotsuTakamure

いや、最近世間はお年寄りに親切なんで割とシンプルリモコンありますよ。

2018-08-01 12時39分
七月夢@からあげのアイコン
七月夢@からあげ @julymjulym

特にこの画像の蛍光灯のリモコンはホントにそうよね。自室も事務所も実家の蛍光灯もコレになったけど、ほんとに普段使うのは点ける消すくらいだし、ワンボタンの繰り返しでいいやん。残りは普段蓋でもしといて!って思うもの

2018-08-01 12時33分

今は簡単操作で使えるスマホもあるので、リモコンも簡単に操作できるのが欲しいですよね。
これ、お年寄りに限った話ではないと思うんです。

部屋の蛍光灯をつけたり消したりだけならまだOK。
でも明るさを調節するのも豆電球にするのも、みんなリモコンのボタンが違うのでお年寄りじゃなくても混乱してしまいますよね。

技術の進歩でとても便利な世の中になりました。
その反面、便利すぎてかえって不便!?な世の中に・・・。
家電メーカーさん、是非よろしくお願いします。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード