プケプケは実在した!?中南米に生息する謎の怪鳥タチヨタカの顔と声www
モンハンワールドで初登場したモンスターで「プケプケ」という大型の鳥竜種をご存知でしょうか?カメレオンの様な特徴的なギョロ目と蛙のような大きな口を持った鳥で、毒ブレスを吐いてくることからプレイヤーの記憶に残るモンスターですが、実はこのモンスターの元になった鳥が実在する様です。その動画がこちら。
モンスターハンターワールド
タチヨタカへの反応
「タチヨタカ」はメキシコ南部からパラグアイにかけて中南米に生息する鳥で、枝に垂直に立って止まることからタチヨタカ(立夜鷹)と呼ばれています。その見た目は顔の半分以上を占める黄色の目と大きな口で、インパクトはすごいものがあります。鳴き声も鳥というよりしゃがれた猫みたいですね。モンハンのプケプケと違って小型で虫を食べるだけの無害の鳥で、毒を吐いてこないのが救いです。
てっきりプケプケはカメレオンと鳥の合成獣なのかと想像していましたが、このタチヨタカもベースになっている様ですね。モンハンワールドのモンスターは一気にリアルになりましたが、他にも実在する生物を元に生み出されているのかもしれませんね。