Twitterユーザーは要チェック!?Twitterの仕様変更まとめ
2022年に、Twitterをイーロン・マスクが買収したことは、まだ記憶に新しいかと思います。それ以降、度々仕様変更がなされているTwitterに、正直ついていけないという方も多いのではないでしょうか?今回は、TwitterのDM機能に関しての仕様変更点をご紹介します。これをチェックして、変化に対応できるようにしましょう!
仕様変更
DM機能への反応
これでTwitter Blueに入ろうって人いる?🤔業者?
めちゃくちゃわかりやすいです👏✨
まとめありがとうございます!
こないだTwitterブルー入っといて良かった👏✨
ブルーに加入してからフォロワーが爆増してるんですが、やっぱり色々優先されてるんですかね🤔
Twitter Blue様のシャドウバン無し はよっ😅
💰ね
出会い系業者とか一方的にリスト入れてくるやつもこれで無くなる?無くならないならクソ
しようがない😮
もう相互じゃない人は永久に
相互になれないんだ。。。😭😭😭
なんと…
企業キャンペーン応募とかはどうなるんですかね?
出会い系のDM来たことないんだが
なんでやろなぁ??_(┐「ε:)_
どんだけ金が欲しいんだよ
(ご注意を。ちと面倒です)
これ系のネタ集めできなくなるやん
改悪ばっかり。マストドンが人口多かったらなぁ
情報をわかりやすく、ありがとうございます(*^^*)
課金しないことが悪いみたいに
制限かけるのね
呆れる💢😠💢⚡️😡
どんどんおかしくなっていく😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨
・・・分かりやすいけど、
3は要らないんじゃ😑😑😑⁉️⁉️⁉️
DM機能に関しての仕様変更は3点。
1つ目は「相互フォロー同士しかDMが不可に」です。
以前は、相互フォロー外からのDMは、解放するかどうかを選ぶことができましたが、新しいバージョンからはフォロー外からのDMを受け取ることができなくなります。
2つ目は「相互フォロー同士であっても1日のDMのやり取りに上限ができる」です。
これは、頻繁にDMで連絡を取っている人にとっては、かなり不便になる仕様変更ですね。
3つ目は「Twitter Blueに加入している人は、制限なし」です。
有料制サブスクリプションであるTwitter Blueに登録すると、DMの制限がなくなるとのこと。
今まで無料で利用できた機能に課金するのは抵抗がありますが、今後Twitter Blueに登録せざるを得ないアカウントが増えそうですね。