話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

6月から電気料金がまた値上げ!? 約17%から約47%増加の見通しに

近年上がり続ける税金や食料品。私たちの生活に欠かせない「電気」も例外ではありません。政府は5月16日「物価問題に関する関係閣僚会議」を実施。大手7社が経済産業省に申請していた家庭向け規制料金の値上げを了承する。これを受け家庭の電気料金が寝上がることがほぼ確実となりました。

電気代

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【見通し】家庭向け規制料金、6月値上げへ


政府は週内にも「物価問題に関する関係閣僚会議」を開き、東京電力など電力大手7社による家庭向け規制料金の値上げを了承する。北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の7電力は平均17.6~46.9%の値上げを申請中。

17時23分 2023年05月15日
2406 1798

6月から電気料金がまた値上げ!? 約17%から約47%増加の見通しに

値上げへの反応

あかぴろのアイコン
あかぴろ @36to8

47%値上げどこや

2023-05-15 23時05分
秦野市の政治を変える会のアイコン
秦野市の政治を変える会 @changehadano

このメーター懐かしいなぁ。
地熱発電の開発しかないと思うんだけどな。
EV普及したら、さらなる地獄が待ってる。
水素自動車と地熱発電、小型水力発電の開発を、国交相、総務省、各自治体の土木、連携してタスクフォースを作るべき。

2023-05-15 23時01分
黒縁メガネ@ここちゃんず麻雀最強戦優勝のアイコン
黒縁メガネ@ここちゃんず麻雀最強戦優勝 @kurobuti_80

・物価上昇に伴う電力会社社員の賃金上昇
・太陽光発電等の系統連系に伴う設備整備と再エネ発電賦課金
・原子力発電停止に伴う火力発電の割合の増加
・輸入による化石燃料の価格上昇

金額が上がるのは当然なんですよ。むしろよく抑えてきたなという印象。

2023-05-15 22時59分
風緑ラピス💚⚙️声劇女優・鋼鉄堕天使のアイコン
風緑ラピス💚⚙️声劇女優・鋼鉄堕天使 @Lapis_019

選挙などの影響で、3万円給付が遅れている箇所が多い。

タイミング的に酷ですよね。

2023-05-15 22時54分
檸檬来夢/2023.09.17 WNAin京都20のアイコン
檸檬来夢/2023.09.17 WNAin京都20 @UJIARMy

なんで関西だけ入ってないんだろうなあ
(と、福井の方を拝みながら

2023-05-15 22時52分
Sπのアイコン
@Spi_io7269

熱中症で倒れる人が増えそうやな。

2023-05-15 22時52分
🍀bagilのアイコン
🍀bagil @Bagilsan3

これから暑くなるのに値上げとは
電気代がおそろしい😰

2023-05-15 22時51分
🍒シン餅子 オブ ジョイトイ🍒のアイコン
🍒シン餅子 オブ ジョイトイ🍒 @mochiko_of

もうこれは怒り狂ってもいいのでは

2023-05-15 22時50分
超時空煩悩おたにぃ@若松鯖のアイコン
超時空煩悩おたにぃ@若松鯖 @ota213da

関西電力は値上げなしか。

つか平均最小の17.6%で大概なのに、最大平均値46.9%値上げとか頭狂っとんかレベルやな。
夏に電気代約1.5倍とかマジで生活キツなるやろ。
そして例年の如く節電節電って騒ぐんやろなー。
今年も熱中症患者増えそうやなぁ....。

2023-05-15 22時48分
🍺兜鴇 鴻(トウトキ コウ)のアイコン
🍺兜鴇 鴻(トウトキ コウ) @666kou

勘弁してよ

2023-05-15 22時47分
シナモロール男子のアイコン
シナモロール男子 @Cinnamon_danshi

写真、計器の蓋のビスを無くしてアースのビスで止めたように見えるが

2023-05-15 22時47分
Siaのアイコン
Sia @Xia_DQX

値上げの幅がエグいな

2023-05-15 22時42分
オッター|Webデザイナーのアイコン
オッター|Webデザイナー @Otter_zubora

きびしい…!

2023-05-15 22時40分
taigaのアイコン
taiga @tiger_7123

ひぃ

2023-05-15 22時34分
OKOME@rice-oneのアイコン
OKOME@rice-one @rice_one

なんでも値上がり、賃金は上がらない…

2023-05-15 22時33分
親方🌷のアイコン
親方🌷 @Master_ify

やめて🥹

2023-05-15 22時32分
白蛇 牙烙 〖 遊 戯 〗のアイコン
白蛇 牙烙 〖 遊 戯 〗 @SirakutinawaG

また犯罪が増えるな

2023-05-15 22時29分

北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の7電力会社は平均17.6~46.9%の値上げを申請中だそう。詳細な金額を決めるための関係閣僚会議で、査定方針を決定した上で最終的な値上げ幅を示す予定です。

これから気温がどんどん上昇していき、クーラーや冷房機器などの稼働する機会が増えてきます。ここにきての値上げは正直かなり厳しいですよね。しかし無理に節電するのは健康にも良くないので、体の危険を感じる前に使用するようにしましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード