全然通っていないけど絶対見たい!谷村第一小学校の50年前のタイムカプセル!
谷村第一小学校の創立150周年記念で、50年前のタイムカプセルが開封されたようです。ツイート主さんは谷村第一小学校には全然通っていなかったそうですが、タイムカプセルの中身は絶対見たい!と思われたようです。果たして、50年前のタイムカプセルからは何が出てきたのでしょうか?!
谷村第一小学校
タイムカプセルへの反応

スゲーな

いや150年前のじゃなくて、成人式の度に開けてまっせ〜。

タイムカプセルって埋めた本人たちが開けるからこそ意味があるんじゃないの?

アボラスとバニラの復活かな?

タイムカプセルとかやりたかったなぁ……
もう戻れないあの頃……

懐かしいな
ワイもタイムカプセルでクラスを埋めたっけ

仮面ライダービルドのパンドラボックスで日本が3つに分かれそう。

母校す

ぢゃ、老婆の扮装して「開けてはならんぞぇ!」て叫びながら、イベントを妨げるとか?

中2の私
結婚してますか?
子供いますか?
離婚してたりして!😂
24歳開封
、、、全部してる、、😂
え、私予言してるやん、しかも的中!
なりました、笑😂😂

フォントw

未開封の遊☆戯☆王カード入ってるんやない?

小学を全く教えない小学校

代理で来ました〜つって

25歳になったらみんなで集まってタイムカプセル掘ろうねって埋めた小学校からの
連絡が5年くらい待ってるけど一向に来ない。
全然通ったことがない山梨県の谷村第一小学校の創立150周年記念式典で開封されるという50年前のタイムカプセルの中身を見たい!という画像のツイートでした。
創立150周年の小学校ってすごいですよね!このタイムカプセルは1972年の創立100周年の時に扮印されたものとのことで、一般的な土に埋めるタイプのタイムカプセルではなく、鍵をかけて保管されていたようです。
50年も前のタイムカプセルにはいったい何が入っているのか、気になりますよね!ニュースによると、当時のメンコや生徒たちの作文、書道の作品などがたくさん入っていたようでした!