テレビなどで言われる「パワーカップル」?本当は「ビジーカップル」では?
テレビなどで聞くようになった「パワーカップル」。明確な定義はないようですが、こちらのツイートでは2人で年収1000万以上の世帯と紹介されています。年収の面だけではなく、消費に意欲的だったり、新商品への感度が高いなどもその特徴なのですが、単に「ビジーカップル」ともいえるのでは?とのことです。
パワーカップル

児童手当の制限もかからず、住宅購入でもペアローンでリスク回避できるので、いわゆるパワーカップルの方が今の時代に合っていると感じます。

理屈で言えばリプに皆さん書かれてる通りですけどね🤣時代や税金違うからと。これはでも心情的な話をしてるんでしょうね。1千万と言わずそれ以上にもっと稼げる男になればいいだろうというのを伝えたいんじゃね?パワーカップルなんて馬鹿な言葉を生み出す一般やメディアもくだらないしね

一昔前なら、女性は結婚や出産で専業主婦になるから、世帯収入にはカウントされなかったけど、産休育休等や社会が整って生涯働けるようになったから、カウントされるようになったって事では?それでも女性の方が低く設定してあるのが、日本って感じだけど。

娘夫婦が、そうですが、ビジーカップルが当たってますね(^^;)

ツイ主がどの世代なのかは知らんが、今の50代と20代では年収1000万円を達成する難易度はまったく違うと思う。

奥さんを楽させるの具体的な内容を書いてくださいませんか?

なんというか
「そんな事言ってねえ」
「だからどうした」
「ちゃんと読め」
なリプライばかりで大変スな‥(`;ω;´)
バズった呟きの宿命ではありますが‥
この長さの文すら理解出来ないのは‥流石にな‥

子供がいたとしたらどなんですかね?
所詮、TVの造語。なん~も考えない。
流行語大賞を狙うつもりか?
アホくさっ!

夫が家事や育児をさせられるのがビジーなんですよね

ほんとですね。昔のお婿さんの条件で高収入とは幾らですか?と聞かれたら1000万と平気で答える人多かった。

ですね
今の世の中、本当にできる二人が組んでたら、それぞれの桁が1つずつ上がりますね

胡散臭い人はイラストでも腕を組む…🙄

「腕組みして校具ポージングする奴」にロクな奴いない

なんだこれ‼️
妻と夫の年収の差はなんで?
ワークライフバランス保てんの?
新商品を買わせたいの?
なんの情報発信?
バカにしてんのか⁉️

都内で夫婦共働きで世帯年収1000万なら、田舎で世帯年収400〜500万、実家住み、祖父母が子育て参加、祖父母が車、住居への金銭支援がある夫婦のほう楽そう

なぜ年収だけでなく日常生活まで指定されてるんだ...
テレビなどで聞くようになった「パワーカップル」という言葉。パワーカップルの実態について考察したツイートでした。
以前は、男性が1000万以上稼いで、奥さんを楽させるという世帯があったとのことですが、現在、一人当たりの年収が下がってしまって、共働きをしなくてはならなくなったという「ビジーカップル」なのでは?と、ツイート主さんはおっしゃっています。
リプ欄でも、ビジーカップルをごまかしてパワーカップルと言っている?パワーじゃない…。生活するのに2人のパワーが必要ということ?などの考察がされていました。