【話題】阿部寛さんのHPが愛され続ける大きな理由
阿部寛さんのHPって実は「ずっと変わらない老舗の味」みたいな扱い受けてるけど実は意欲的な挑戦を続けてるそうなのです。そのことをTwitterで紹介した【↓前提:個人開発時に限る】@せせり(mahiro oka)さんのツイートが話題になっています。阿部寛さんのHPを見たことは私自身も今までなかったですが、どんなHPなのか気になってきますよね。
【↓前提:個人開発時に限る】@せせり(mahiro oka)
阿部寛への反応
キノ🍀(あっきー@きゃらくたぁ製作所) @Akeyroid7
これちゃんとWeb標準に則って作られてるんかな( ˙꒳˙ ) HTMLだけで作れそうだけどちゃんとCSS使ってそう
なんと、2004年~今までの間にホームページのテーブルの仕様が変わっていたり、横に流れる文字や縦の文字の色やデザインが少しずつ変わっていたり、国際対応、英語で挨拶が加わっていたりと陰ながら進化を続けていたのですね。
何でもこのツイートを紹介してくださった【↓前提:個人開発時に限る】@せせり(mahiro oka)さんは個人webサービスクリエイター Twitterでお馴染みの「質問箱」月間2.5億PV↑など作ったすごい方なのでそうですよ。
気になった方は、阿部寛さんのHPとともに【↓前提:個人開発時に限る】@せせり(mahiro oka)さんのこともチェックしてみてくださいね!