話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

【話題】新社会人あるあるをピカチュウで表現してみた

今年度の4月から新社会人の皆さんは、緊張ややる気にみなぎっているかもしれません。こんな時期に、そんな新社会人が会社に入社してからの心情やモチベーションの変化をピカチュウで表現したとあるんさんのツイートが話題になっています。この画像のピカチュウの表情が絶妙で多くの共感の声が寄せられています。それがこちらです!

ピカチュウ

とあるん
@toarutoa

新社会人あるあるです

2.1万 11.9万

【話題】新社会人あるあるをピカチュウで表現してみた

スタミナ切れへの反応

aSのアイコン
aS @aS14665579

…………………………( ゚∀ ゚)

2022-04-03 20時03分
浜辺のパトラッシュ🚀のアイコン
浜辺のパトラッシュ🚀 @naopooh0701

笑ってしまった。今2年目

2022-04-03 20時02分
たじっちゃん_zero_のアイコン
たじっちゃん_zero_ @9rATaFibFpW1oHR

私、逆かも!!
逆に今が楽しい

2022-04-03 19時55分
とっしー@黒黒黒黒5/5のアイコン
とっしー@黒黒黒黒5/5 @tosshi_mizudori

3年、5年、7年を越えられれば長く残れるはず

2022-04-03 19時41分
たにゃとすのアイコン
たにゃとす @Thanatos0322_

これが正解

2022-04-03 19時40分
ハチロク@ゆずっ子のアイコン
ハチロク@ゆずっ子 @8620_yuzusoft

入社4年目、、、
ワンオペさせられる、、、

2022-04-03 19時20分
はるせいのアイコン
はるせい @HARUSEI14

こうなりたくないw

2022-04-03 19時20分
いちごすぃーちゅ@いっせーのアイコン
いちごすぃーちゅ@いっせー @Garaima_0128

30過ぎの経験者中途採用が、いつまでも入社1ヶ月目のピカチュウような表情で、空気の読めないタイミングで的外れマシンガン質問からの、勘違い早とちり的外れ行動を繰り返して困っています。
年下年上関わらず全員から1回以上注意を受けてます。
野生に返したい。みんな困ってます。

2022-04-03 19時13分
のり@絵の練習中のアイコン
のり@絵の練習中 @norikun_games

入社1年半ですが既にコレです🥺
せめて定時で帰らせてくれぇ〜

@toarutoa 入社1年半ですが既にコレです🥺
せめて定時で帰らせてくれぇ〜

2022-04-03 19時13分
貴水スパイシーダブルチーズバーガーのアイコン
貴水スパイシーダブルチーズバーガー @kiryuudaigo

ポケモンタワー

2022-04-03 18時50分
名無しの剣聖🍃辺境の隊士のアイコン
名無しの剣聖🍃辺境の隊士 @nanasinokennsei

我が人生シワシワピカチュウ期真っ只中…!?

2022-04-03 18時26分
やっちん@🍑減塩生活(*•̀ᴗ•́*)👍のアイコン
やっちん@🍑減塩生活(*•̀ᴗ•́*)👍 @yachin_chan

入社5年目

2022-04-03 18時24分
8709のYのアイコン
8709のY @j8FpzSKk2OLiFNa

5年目以降はどうなってるの?

2022-04-03 18時24分
暁。Mikazukiかもしんない。のアイコン
暁。Mikazukiかもしんない。 @a43588501

作画2度も変わってて草

2022-04-03 17時59分
英国面に堕ちたクリオネのアイコン
英国面に堕ちたクリオネ @Yosh_iYoshi_bot

やめた後↓

@toarutoa やめた後↓

2022-04-03 17時53分
Black Holeのアイコン
Black Hole @BlackHo70474973

入社30年目

2022-04-03 17時31分
湘汰〔Alain Drone〕のアイコン
湘汰〔Alain Drone〕 @tengmen7

入社25年

@toarutoa 入社25年

2022-04-03 17時29分

「新社会人あるある」として①入社1日目 ②入社1週間目 ③入社1ヶ月目 ④入社3ヶ月目 ⑤入社半年目 ⑥入社2から4年目と段々と表情が暗くなっていって、ピカチュウが身体も心もスタミナ切れのようになってしまっていますね。

この投稿に集まったリプライを見てみると、バイト10ヶ月目ですでに1番下のピカチュウようになってる。あ...明日から新しい仕事場で働こうとしているのに……!?とのコメントが来ていました。

仕事を頑張りすぎると、このピカチュウのようにスタミナ切れになってしまいます。ですから、ぜひ自分のことも大切にしてあげてくださいね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード