首が硬すぎて辛い!?そんな時はこのストレッチを試してみて!
姿勢が悪かったりスマホのしすぎだったりすると、首が硬くなったりこったりすることがあります。そのまま放置しておくと頭痛や肩こり、首こりなどの症状に悩まされることになり、首がこってきたと感じたらストレッチなどで解消することをおすすめします。
首のこり
激しい腰痛に悩まされております…
腰痛に効くストレッチとか知りたいです…
これで『巻き肩』も改善されるでしょうか?
ありがとうございます。おかげさまでおしりの穴が覗けるようになりました😆
アッ!コレは毎日やってます👍
ラテ様が気になる
ラストのストレッチで首ゴッキゴキなる
これ、さっき試してみたら視界が広がった様に感じた!食いしばりも顎関節症も片方だけで噛む癖もあるから他のも試してみたい‼️
凄い!本当に可動域広くなった!!
スゲ〜!
寧ろ食欲と体重は増やしたいですね。三番目までの動きは本能的にやることあります。最後のは後ろで手を組んで傾けてました(・∀・)あと両手広げて壁の角でグイグイ胸伸ばしまくるとかw
首が動きやすくなりました✨
ちんこでか
勉強に集中すると右の首筋の頭らへんが痛くなるんですがそれも首が硬いせいですか?
三半規管が死んじゃう😭
小胸筋と僧帽のアクティベートは大切ですよねw
すごい!
凄い、やってみたら見えなかった真上のシーリングライトが見える!(そして血の巡りも良くなったのかポカポカする)
首がこったり硬くなったりした場合、放置していると『頭痛』『肩コリ』『首こり』『ストレートネック』『スマホ首』などの症状に悩まされることが多々あります。
酷いときは日常生活に支障をきたす場合もあるため、出来る限り解消していきたいところです。
そんな時はこちらのストレッチをオススメします。
仕事中のちょっとした時間でも出来るものばかりで、1回で変化がわかるとのことです。
首のこりでお悩みの方はぜひお試しください!