ポッカサッポロの“飲む缶カレー「カレーな気分」”を閃いたきっかけは…?たぶん落合陽一さん!!
最近ポッカサッポロから販売された“飲む缶カレー「カレーな気分」”。その開発者の方が、飲むカレーを開発するきっかけになったというテレビに出ていた「レトルトカレーにストローを入れて飲んでいる人」が、落合陽一さんではないか?という画像のツイートです。
落合陽一
カレーな気分への反応
ごめん。僕の中でカレーは飲むものではなくて食べるものだわ。飲むのは抵抗あるわ。
懐かしい。大鳥居セガ社でのロケじゃないすか…
気づけば万バズ
確かZEROでそんな話してたな
他にも居るには居るかもしれんが、
「レトルトカレーストロー飲み人間界」で一番有名な人間は落合陽一だから
多分見かけたのも落合陽一
ストロー無しだと、春巻の家で遭難したあかねちゃんですね。ff外出失&画像はネットで探せませんでした
火曜のZEROでそのニュースを扱った際に有働さんが本人に落合さんですよね?みたいな話されてましたよ
万バズおめ
その10年以上前からドイツ人がもう世に生み出してたからな。しかも未精算のやつで。
昨日ニュースゼロでやってた。
おばあちゃんが振り返ってるのはポイント高い
後ろのおばさん見てるぞwww
ですね笑笑
ポッカサッポロから販売された“飲む缶カレー「カレーな気分」”。缶に入ったスープ状のカレーで、カレーをいつでも手軽に味わえる一品です。
そんな“飲む缶カレー「カレーな気分」”を開発された方が閃いたきっかけが「レトルトカレーにストローを入れて飲んでいる人をテレビで見た」からなのだそうですが、そのカレーを飲む人ではないかと言われているのが落合陽一さんです。
落合陽一さんはメディアアーティストや研究者として活躍されている方ですが、とにかく時間が足りないようで、レトルトカレーをストローで飲んでいたということで、開発者の閃きのきっかけとなったご本人で間違いなさそうですね!