話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

いや、法律は守って欲しい。とあるセレクトショップに勤務が決まったが『7時間15分で会社を辞めた話』

ツイート主さんは転職活動をされており、とあるセレクトショップでの勤務が決まったのですが、説明を受けないまま「法律より社内ルールを優先せさるよう指示をされた」のだそうです。その為「7時間15分で会社を辞めた」ツイート主さんですが、「あ~なんて清々しいんだ」と言われています。

退社

zettdot/ZENZO
@zettdot

『7時間15分で会社を辞めた話』

3.2万 7.4万

いや、法律は守って欲しい。とあるセレクトショップに勤務が決まったが『7時間15分で会社を辞めた話』

いや、法律は守って欲しい。とあるセレクトショップに勤務が決まったが『7時間15分で会社を辞めた話』

いや、法律は守って欲しい。とあるセレクトショップに勤務が決まったが『7時間15分で会社を辞めた話』

いや、法律は守って欲しい。とあるセレクトショップに勤務が決まったが『7時間15分で会社を辞めた話』

かにみそのアイコン
かにみそ @kanimiso1114221

似たようなことありますね
「労基に言っても問題ないならそうします」
って言ったらクビになったけど(録音して労基に送った)

2021-08-21 23時20分
あらびきあいびきひきにくみんちや@のアイコン
あらびきあいびきひきにくみんちや@ @kyukyokuminchi

これは英断

2021-08-21 23時19分
kanveiのアイコン
kanvei @kanvei2

どうか良い職場に巡り会えますように。

2021-08-21 23時15分
8億円途上男のアイコン
8億円途上男 @obennzousann

こうゆう話募集して、まとめて漫画にしてくれると買いたい。
社会の変なルール、実は法律違反と知らず従ってる人も多いような?
若い時のバイトのルールも今考えれば無茶苦茶やったな。
教えてくれる大人はおらんし、逆に「どこもそういうもんやから!」と言われたな。絵の感じも好き。

2021-08-21 23時14分
迎火のアイコン
迎火 @flammebleue0

何かしらの方法でその企業の名前など教えていただけると、ぜひ買い物の際はその店を省かせていただきたいので何卒

2021-08-21 23時14分
⭐️う ー ぴ ー⭐️ブ ラ ン カ🐎🎈のアイコン
⭐️う ー ぴ ー⭐️ブ ラ ン カ🐎🎈 @woopee4024

私も自分の店で3割引で買った服を着てたし、秋物が入荷したら夏でも長袖着るようになってました。流石に就職して初めの頃は違うお店の服着てましたがそれが当然だと思ってました。でも周りの店の社割は半額とかだったので複雑でしたねー。

2021-08-21 23時09分
ドージのアイコン
ドージ @douji_185

これは英断☆

辞めるのが早い人を一律に
『忍耐力が無い』などと言う人が居るけど
ブラックに長く勤めた所で自慢にはならない

遅かれ早かれ辞めるなら
早い方が良いという例ですね

2021-08-21 23時06分
パインのアイコン
パイン @5xj9kR9sQ1YwDne

アパレル系は多いですよね
いまだに社員に新商品バンバン買わせる
理由はモデル要因でもありお客さんに興味を引かせ購買意欲を沸かせるためだとか
おかげでタンスもクローゼットもほとんど来てない服でパンパンだと知り合いが言ってました

2021-08-21 23時05分
ふじっ子。塩分たっぷり.netのアイコン
ふじっ子。塩分たっぷり.net @FujixShio

以前にそれなりの大手アパレル企業に勤務していましたが、社販で4割負担、会社に依っては7割負担もありましたが、実は違法だったんですか?
面接の時に、そこのブランドの服を着ると説明ありました。

アパレル自体初だったので、そんなもんだと思ってましたし、服が安く買えるからいいやと。

2021-08-21 23時00分
あっひゃっひゃっのアイコン
あっひゃっひゃっ @25b99aNOEKGQHyo

衣料販売職は季節季節の商品を自費で買えとの社内圧が当たり前にある職業です。
長々と関わらず、さっさと次探した方がいいですよ。
1日分の日当は労基に相談して貰ってください。

2021-08-21 23時00分
イムハタのアイコン
イムハタ @taromoppu

G○Pで働いてた時買わされてたなー。社割効いても、週2契約の私にとってはバイト代貰ってもマイナスだと分かり速攻辞めた。

2021-08-21 22時55分
ののたこやきのアイコン
ののたこやき @nonotakoyaki000

アパレルはなんか自腹で買うの当たり前みたいな風潮ありますよね...
その時買うと、また季節が変わってとか、品切れの商品だから新しいの買ってとかでお給料残らないのあるあるなので辞めてよかったと...はっきり法律違反と言えるのかっこいいです!!

2021-08-21 22時52分
リラぽよ🌷🐈のアイコン
リラぽよ🌷🐈 @uMDSO8cGe9aejsY

すてき

2021-08-21 22時49分
くろゑちゃん💚🐍のアイコン
くろゑちゃん💚🐍 @ta_croe

ちょwww有名人じゃんwww(一度云ってみたかった!!!w)

お互い心身大事に……🙏もう少し情勢落ち着いたらご飯とか……宜しければ……!

2021-08-21 22時47分
しるふ(国津の狐)🦊 しるふ屋🔮のアイコン
しるふ(国津の狐)🦊 しるふ屋🔮 @sylph_fenrir

とりあえず、自己都合っていう扱いでも法律違反によるものを遵守できない為なら話は変わってくるかもです。
労基署と無料の弁護士相談で聞いてみてはどうでしょうか?

2021-08-21 22時41分
無きにしもアラブのアイコン
無きにしもアラブ @potato_protein

7時間15分で辞めたァ?!
飛んだのか舐めてんなァ?
って思って読んだら全然悪くないどころか激ヤバ企業の話だった…

定時ダッシュの次は労基ダッシュですか…

2021-08-21 22時41分
0kkunのアイコン
0kkun @yukiiiiiooooo

何という会社ですかー?

2021-08-21 22時36分

事前に説明を受けないまま「1着1万くらいする洋服を自腹で3着~4着も買わなければいけない」と言われたら多くの人が拒否反応をおこしてしまいそうです。

しかもツイート主さん曰く「話し合いによる自己都合扱いとなり保障はありません。自己都合退職だと失業手当も待機期間が3か月あります」と言われているので、

「会社が法律違反をしているのに、保証がされず、失業保険もすぐにもらえない状態」である事に驚いてしまいます。

ただ、そんな理不尽を押し付けてくる会社をいち早く見限られて「7時間15分で会社の辞めたツイート主さんが素敵」に思えました。

絵や漫画のお仕事を募集されているようなので、ご興味のある方はコンタクトをとってみては如何でしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード