亡くなったお父様の遺品整理で…謎の地下収納から発掘されたものは?!
亡くなったお父様の部屋を整理したところ、カーペットの下から「この家が建って以来、家族の誰もその存在を知らなかった地下収納」が現れたそうなのです。その地下から、どんなお宝が出てくるのかな…と期待して見てみたところ、ちょっと恥ずかしいものが出てきてしまったようです。
地下収納
お父さんへの反応

自らの死を悟り始めたら身辺整理はお早めに🙏 恥ずー😭

多分、カーペットがめくられた瞬間に天国でお父様が「いやあ"あああああああああああ"あうぉああ"ああああぁ"や"ああべぇ"でえ"えええぇ!!」なってたでしょうね。その上Twitterで晒されるなんて…言葉にならないwww

もうやめて!
とっくにお父様の尊厳はゼロよ!

魅惑的です…!

冒頭悲しみの報告かと思いきやこんな展開にw

お父さん『…』

あぁ、、、うん。成仏も出来ないw

レーザーディスクっていうのがまたレトロで良いですね😊


ドキドキしながら見せさて頂きました🤗
男としては「見なかったことに」って感じでしょうね。

武士の情けを知らんのか・・・。

リプ欄見て笑いました

酒が出て来るのかと思ったら
ダメなやつだったかー

人は二度死ぬ(三度死ぬこともある)

続けて下さいどうぞ👏👏👏

ある意味お宝ではある
お父さんが亡くなったので遺品整理のためにお部屋を片付けていたら、「この家が建って以来、家族の誰もその存在を知らなかった地下収納」というものが発見され、発掘を試みた、という内容の画像ツイートでした。
そういうわけで、お父さんの床下収納の中身を発掘することになり、さっそく開けてみると、ちょっと恥ずかしい系の本がいくつか出てきてしまったそうなのです。リプ欄にはパンドラの箱…、人は2度死ぬ、などのコメントが寄せられていました。
ツイート主さんもひょっとしたらすごいお宝が出てくるかも…と思ったとのことですが、結局、お父様の趣味の本と、知らない人から借りパクしたファミコンのソフトが出てきたところで、発掘中止になったようでした。