ミスタードーナツの閉店が相次ぐ、4年間で200店舗も減っていた・・・
ミスタードーナツの閉店が相次いでいるという投稿。国内では4年間で200店舗閉店しているそうです。運営しているダスキンによると、時代のニーズに対応できなかったことが原因で、ポンデリング以降ヒット商品が出てないことも原因ということです。
ミスタードーナツ
閉店への反応

オールドファッション改悪した責任者クビにして以前のように戻したら買う定番商品増えるんだけどな、今のとこ抹茶の限定商品ぐらいしか買うもんない。
ミスド見てるんでしょ?

まさにドーナツ化現象

色々あるし仕方ないことだとは思うけどちょっと高くなって、税抜き110円っていう税込み110円と間違えそうな価格設定になってるのがなんか嫌で敬遠してたけど、
なんだかんだ美味しいから行きたくはなるよね。

ミスドはハニーチュロが好き。
やはり写真は池袋の店舗だろうか?
斜め具合が池袋の音符があるところの近くのお店に似ている。

ポン・デ・リングめっちゃ好きー!!

近くの店舗だけかもしれないが、閉店手前で入ったら、(その後もお客さん何組も入ってきてた)商品の札をどんどん片付けはじめだして、見た目だけで何のドーナツか当てて買ってください状態で対応された。
なんか、客の目線で仕事してないなぁって思いそれ以来、行ってない

そもそも行ってまで買いたい魅力がないんだよな
飲茶やってた時は美味しかったからたまにいったけど違法添加物問題から一気に消えたしなぁ


あなたの家の近くにはミスタードーナツの店舗はあるでしょうか。
ミスタードーナツ、以前は唯一無二の味や見た目で国内ドーナツ界を牽引していたと思います。しかし数年前コンビニカフェが流行したときに、ドーナツも商品化され見た目がそっくりなものがコンビニでも買えるようになりました。
ミスタードーナツにしてみれば、店舗数で圧倒されているコンビニでコーヒーとドーナツが買えるようになり、客足が遠のいたのかもしれません。