話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

パンプスを買う時の参考に!しんどい靴、楽な靴はこれだ!

パンプスは普段使いから特別な日にと幅広く活躍してくれる、女性にとって必需品とも言える靴の一つですね。そんなパンプスですが、中には歩きにくく吐きにくい靴も中にはあり、自分に合う靴を選ぶ必要があります。そんな時に参考にしてほしい選び方がこちらです。

楽な靴

はとべさん
@hato_rib

パンプス初心者で、買い物失敗いっぱいしたけど、
答え出せました👠💸💸💸

1.7万 9.8万

パンプスへの反応

ボンドのアイコン
ボンド @ethan3803258

ハイヒールに限った話ですね。👠✨

ローパンプスには角度があまり付かないから問題なし。

2021-02-01 22時18分
kobouzuのアイコン
kobouzu @kobouzu6

ハイヒール好きからも一言。
履いた時に、体重がきちんとヒールに乗ることも大切です。
靴が少し緩い時は、土踏まずより先に薄い中敷きを入れる事でフィットする場合もあります。
大抵の店(私は百貨店で買う事が多い)では「ちょっと緩い」と言えば中敷きを出してくれます。
良いハイヒールライフを!!

2021-02-01 22時06分
milaのアイコン
mila @MilaTestac

FF外から失礼します。
そうなんです!イタリアの靴は右側のタイプだけど国産メーカーは左側なんです😓幅が合ってるかも大事だけど、それ以前に踵や土踏まずに重心がかかる構造かどうか、で履きやすさが変わってくるんですよね。国産メーカーの木型が変わらないかな〜、とずっと思ってます。

2021-02-01 22時05分
桜🌸のアイコン
桜🌸 @kansai_japan_

なるほどっ!!!参考にします✨

2021-02-01 21時52分
鳩になりたい氷水のアイコン
鳩になりたい氷水 @maruhisui

FF外から失礼します。
以前記事で読んだ
シンデレラシューズという
女性向け靴のフィッティングサロンがあるそうなので

そちらも参考にするとネットで記事を拝読していただければ
もしかしたら
さらに素敵な靴との縁が広がるかもしれません。

2021-02-01 21時47分
流哥のアイコン
流哥 @lucaxluca

F外失です。
とっても分かります。
前方に重心が傾きやすい靴はとても疲れますよね🥺
それでもこの靴は履きたい!と言うときは、馴染みの靴屋さんで、つま先に詰め物(クッション性のあるインソール)入れてもらってました!
指先が安定すると疲れは軽減しました☺️※私の場合はです。

2021-02-01 21時29分
NAYUYU(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(明太子好き)なゆゆ(*´꒳`*)。のアイコン
NAYUYU(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(明太子好き)なゆゆ(*´꒳`*)。 @nayuyuulnayu

なるほど(*´꒳`*)ノ⭐︎

2021-02-01 21時05分
sta(すーた)のアイコン
sta(すーた) @cya95

あくまでネット情報ですが、中に滑り止め(耐震マットなど)を入れると楽になるそうです

2021-02-01 18時07分
モリ@反出生主義のアイコン
モリ@反出生主義 @mr1aan

#KuToo の時代でしょ。ハイテクシューズを履きたまえ。

2021-02-01 17時18分
萬かずき🐈🐾のアイコン
萬かずき🐈🐾 @kabotchacca

FF外から失礼します
ある靴屋のオーナーさん曰く、
極端にヒールが高くなければ、土踏まずと、靴底のカーブがフィットすると、自分に合ったヒールと教わりました。
参考にしてくださいませ( *・ω・)ノ

2021-02-01 15時28分
†┏┛しろめの墓┗┓†のアイコン
†┏┛しろめの墓┗┓† @shirome555

もしインソール変えるだけで楽になりそうであればインソールだけ100均でも売ってるので、デザインは気に入ってるけど…ってものがあればそういうものも活用してみるのをおすすめします😊

2021-01-31 21時29分
ひろのアイコン
ひろ @seroconversion

めっちゃ分かる!!

後、下手に滑り止め貼ったり、1000円ぐらいのソール入れるくらいなら、100均に売ってる耐震マットのが全然良い。

2021-02-01 22時28分
Xのアイコン
X @xy62ZNu

これは拡散

2021-02-01 22時23分
🗼まーø🍎4/16🔫のアイコン
🗼まーø🍎4/16🔫 @maaatsu_t

わっかる〜
ヒール無いと嫌だけどヒールの外れもあるからね😂
私は高さ・デザイン気に入ったけどツルッツルのやつはデカめのサイズ買って100均のインソールつっ込む。

2021-02-01 22時19分
いるあーく@Tbとプリンのアイコン
いるあーく@Tbとプリン @yluark_bone

なるほど!そうなのか…!

2021-02-01 22時18分
猫のみぃのアイコン
猫のみぃ @tora25mixi

めっちゃわかる!!!
前に滑って歩きにくいし足痛くなる…

2021-02-01 22時16分
💨しょべお💨0歳からの資産形成のアイコン
💨しょべお💨0歳からの資産形成 @ShovetPlaude

一理ありそう🤤
我が子のためにも勉強である…

2021-02-01 21時51分

履きやすい靴、歩きやすい靴は実際に履いてみないと分からないところがありますが、インソールが凸凹でかかとから下へストーンとした傾きではなく、かかとを支える平行さがあるデザインのパンプスが履きやすいとのことです。
また、極端にヒールが高くなければ、土踏まずと、靴底のカーブがフィットする靴が自分に合ったヒールという情報もありました。

インソールを変えるだけで楽になりそうであれば、インソールを変えるだけでも効果があるそうです。
色々試してお気に入りのパンプスに出会えるといいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード