話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

キャベツ好きにはたまらないかも?wwwとんでもない野菜の売り方をしていたお店が話題に!www

最近、野菜が安いと話題になっていますよね。その影響もあってか、こちらのツイート主さんが訪れたとあるお店では、とんでもない野菜の売り方をされていた模様…!その写真を投稿した、こちらのツイートが注目を集めていました。是非ご覧になってみてください!

キャベツ

moyashiのアイコン
moyashi
@hitoriblog

雑すぎない?

15時56分 2020年12月13日
3367 9799

キャベツ好きにはたまらないかも?wwwとんでもない野菜の売り方をしていたお店が話題に!www

キャベツ好きにはたまらないかも?wwwとんでもない野菜の売り方をしていたお店が話題に!www

キャベツ好きにはたまらないかも?wwwとんでもない野菜の売り方をしていたお店が話題に!www

たかちんのアイコン
たかちん @ot03_

どんだけ豊作なのよ←

2020-12-14 20時37分
DAIのアイコン
DAI @QlQF47mLKYjac5y

キャベツ安すぎ😁

2020-12-14 20時26分
hanakumaのアイコン
hanakuma @a64kuma

こんだけ安けりゃ集客力はあるな

2020-12-14 19時55分
ビーチク口ニクルのアイコン
ビーチク口ニクル @bakker7

こういう店が無い。。。

2020-12-14 18時50分
GreenIceRose🌹☘️のアイコン
GreenIceRose🌹☘️ @GreenIceRose1

心が痛みます🥺

2020-12-14 18時30分
だいおー@よく喋るみどりのやべーやつのアイコン
だいおー@よく喋るみどりのやべーやつ @daioo_RO

今年は豊作なんですかね?
野菜好きには堪りませんなぁ!

2020-12-14 18時28分
さらさちこのアイコン
さらさちこ @sara_sachiko

😢廃棄にならないことを望みます。

2020-12-14 18時22分
suzukiwaka飛行機✈搭乗自粛解除完了‼️のアイコン
suzukiwaka飛行機✈搭乗自粛解除完了‼️ @suzurinn2

「かき菜」の野菜、昔、実家でお味噌汁で食べるのが好きだったんだけど、大人になって時々食べたくなった時にスーパー等で探しても見かけない😭
直売所とかに行けば販売しているかな❔😓

2020-12-14 18時22分
@のアイコン
@ @tokodokkoi

とんかつ(のキャベツ)食べ放題。

丸のまま出す。

2020-12-14 18時19分
@のアイコン
@ @tokodokkoi

お好み焼きやり放題。

2020-12-14 18時18分
松葉@無職民ワイ仕事しとうないのアイコン
松葉@無職民ワイ仕事しとうない @matsuva

畑にバラされておいてある白菜の多いこと多いこと。

2020-12-14 17時23分
カヅのアイコン
カヅ @takanasiayame

叩き売り。
このキャベツの量なら3袋欲しいかも。

1日1玉とか食べ放題できる量だ。

2020-12-14 16時58分
宮城直のアイコン
宮城直 @shi_sunao

疲れている感じがします。

2020-12-14 16時58分
柳口一樹のアイコン
柳口一樹 @fLLrYAExDktjTUH

いわゆる「豊作貧乏」ですね。
秋の気候が温暖で野菜の生育
が良すぎて収穫過多になった
ようです。フードロス減少の
ためにも、買って食べていた
だきたいものです。😋

2020-12-14 16時04分
地下街の探究者@毒劇物取扱者・宅建士の勉強始めましたのアイコン
地下街の探究者@毒劇物取扱者・宅建士の勉強始めました @chikagai_tankyu

比例って何でしたっけ…

2020-12-14 15時18分
月光のアイコン
月光 @05160213m

雑だけど良い工夫

3個100円とかより必要な分だけ買えるから3個も要らない人が助かる。

2020-12-14 15時10分
幻獣狼のアイコン
幻獣狼 @inainter

安!

2020-12-14 12時24分

キャベツが一玉でも二玉でもなんと同じ値段!すごく大胆な売り方ですよね。かき菜や小松菜といった野菜も、同じような売り方をされているみたいです。

決まった個数のまとめ売りだと、「こんなにも要らない…」となることも多いので、自分で個数を決められるのは嬉しいですね!安いからといって無理してたくさん買って、後で余らせちゃう心配もなさそう。

また、キャベツを大きな袋に詰め込んでまとめ売り、なんてこともしていたそう…!キャベツ好きさんにとってはたまらない光景かも知れませんね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード