もうすぐGW、今年はステイホーム週間ですが、その前に改めてイタリア市長の名言をおさらいしましょう。
もうすぐゴールデンウィーク、会社によってはもう仕事が休みになり、超大型連休になっている人もいるかもしれません。外は日差しが温かくいいお天気。ちょっとお散歩でも・・・と外に出たい気持ちになりますが、それもグッと堪えてなるべくおうちにいるようにしましょう。外へ出たくなった時はこのイタリア市長たちの名言wを思い出し、踏みとどまってください。今年はステイホーム週間を楽しみましょう!

プレステやろう😃

外出は人殺しも同然。こういう時に本性でますよね

4枚目が特にお気に入りです。

彼奴等はしょうがないよ!
同情出来ない、
Chinaに国を売り渡してたんだから、
市内をChinaの警察官がパトロールしてたんだぞ!
まあ、
なるべくしてなったわけだ、
高い授業料だったよな、

ここまで言ってくれる政治家が欲しいっすな日本にも

イタリアとフィリピンは徹底的にやってるね。
病気と政府どちらが怖いんだろうか?

石原さんだったらこんな感じだっただろうなぁ


ウイルスに立ち向かっている医療従事者や運送業等々の方々の苦労を無視してパチンコ行ってる人の元に「火炎放射器」市長を送りたい。

Jk「それでも!旅行行って遊ぶもん!タピオカ飲んでタピタピ🖕(゜👅゜)🖕


彼をザ・フューリーのように武装させてパチンコ店に乗り込ませたい


これだけ過激に言わないと言うこと聞けないんだろうなあ❗バカは死ななきゃ治らないってマジで言いたくなる気分なんだと思う

「不要な外出は、控えるように」などの原稿に書かれた文章を100回アナウンスするより、本気の人間から出たセリフは人々の心に響く

い、1時間しかゲーム出来ないから(震え声)

でもこれを日本の政治家が言ったら謝罪させられるんでしょ?
4人ともなかなか過激な発言をしているので「怖い・・・・!!」と思ってしまいますが、言いたいことはみんなただ一つ。
「外に出るな!」ということだけです。
日本の総理大臣や知事や市長など、偉い人はとても優しくにこやかに自粛を促していますが、それだとなかなかそこまでの非常事態であると認識できず、「自分は大丈夫」「ちょっとだけなら」などといった油断を生んでしまうのかも。
これくらいの強くストレートな言い方で迫られた方が伝わるのかもしれませんね。
日本人にはオブラートに包んで物を言う文化が根づいているので、なかなか難しいところだとは思いますが
まさに「人が死んでいるのがわからないのか」という事態です。
もっと強く「外に出るな!!」と言ってもいいと私個人的には思います。
この記事を読んだ私たちからでも、このイタリア市長たちの言葉を忘れず「ステイホーム」!!
長い連休でしんどくなることもありますが、ここが踏ん張り時だと思って頑張っていきましょう!