話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ヘルシーだけど美味しい?簡単にできるコンニャクを使ったコロコロステーキの作り方!

ステーキを食べたくてもカロリーが気になって躊躇するといった人もいてお肉の代わりに別の食材を使ってステーキを作るといったこともあります。その一つとしてコンニャクステーキがあり、その作り方がこちらになります。

グルメ

皆口裕子
@minaguchiyuko

体脂肪に余裕のあるみなさん、なぜかスーパーでたくさん残っているコンニャクを買うのです。そしてコロコロステーキにするのです。
多めのごま油で焼き付け、ニンニク、生姜、鷹の爪などお好みのものを入れ、醤油をジューッと。甘辛がよければめんつゆ、さっぱりならポン酢なのです。おこもりレシピ😀

8225 1.9万

ヘルシーだけど美味しい?簡単にできるコンニャクを使ったコロコロステーキの作り方!

ステーキへの反応

温泉ねこ♨@遅ればせながら、お出掛けは自粛します。のアイコン
温泉ねこ♨@遅ればせながら、お出掛けは自粛します。 @onsenneko0131

の…呑みたくなる🤤

2020-03-28 15時48分
モロロ軍曹のアイコン
モロロ軍曹 @500abarthss

こんにゃくはけっこう保存もきくのであると便利

2020-03-28 15時36分
あられ108のアイコン
あられ108 @14Qv7QzgMyoAvgW

ただ今作り置きしてまして、
参考にします(*゚∀゚*)

2020-03-28 12時56分
ほーのアイコン
ほー @sanho08piyopiyo

こんにゃくさんヘルシー!
こんにゃく買ってきます🤗

2020-03-28 12時49分
ひゅいごーのアイコン
ひゅいごー @takeshiyawata

赤こんにゃくでしたら肉らしく見えます!

2020-03-28 11時40分
OGAのアイコン
OGA @ogalionz

ワガママボディーにバツグンの効果!

2020-03-28 10時34分
S.Daikoku@寧々カレのアイコン
S.Daikoku@寧々カレ @jacktmirage

あ!懐かしい!時々実家で祖母や母親が作ってくれました。美味しいですよねぇ。流石にこればかりはいやですけどねぇw

2020-03-28 07時18分
あひるぱぱのアイコン
あひるぱぱ @ahirupapa

焼肉のたれもお勧めしますよ!

2020-03-28 07時14分
guntobashiのアイコン
guntobashi @guntobashi

表面に庖丁で切れ込みいれる仕事してタレをよくからまらせるのがボイントだすね

2020-03-28 04時28分
Yamapy~~~ヾ(*'▽'*)のアイコン
Yamapy~~~ヾ(*'▽'*) @Yamapy9

コロコロステーキではありませんが、
小腹が空いたとき、
「コンニャクゼリー」
食べてますよ。

2020-03-28 01時15分
キノア@普通の人のアイコン
キノア@普通の人 @kinoa_2525

体脂肪に余裕があるって言い回しスコ

2020-03-27 23時54分
モトのアイコン
モト @C4Tusfdc4sVetEr

味噌おでん🍢(^o^)

2020-03-27 23時25分
みつみねのアイコン
みつみね @I3x09Twgks57zEz

蒟蒻の味付けは大体そんな感じですよねー😃味噌田楽もそうですけど、甘辛か、さっぱりか😃

2020-03-27 23時18分
Mサのアイコン
Mサ @kwnomasa3

味しみしみのおでんのコンニャク好き(^o^)

2020-03-27 23時12分
水無月のアイコン
水無月 @ice_drop_02

美味しそうな と言うか美味しいと想像できるレシピ(´▽`;)
この週末に是非作って食べたいと思います~(^o^)

2020-03-27 23時08分
キヨキヨしいプロフェッショナル🥶のアイコン
キヨキヨしいプロフェッショナル🥶 @kiyokiyo001122

実家はこんにゃく県なんでこんにゃくから作ります
美味しそうなんで是非レシピを参考にさせていただきます( ^ω^ )
こんにゃくって焼くとキュキュ〜って鳴くよね(´Д` )なんか可哀想_:(´ཀ`」 ∠):

2020-03-27 22時57分
未佑@低浮上/夢主系皆口裕子さん主のアイコン
未佑@低浮上/夢主系皆口裕子さん主 @m_y_lotus_201

とてつもなくおいしそうですね……食欲がない時に良さそう……。

2020-03-27 22時56分

コンニャクのコロコロステーキの作り方は、多めのごま油で焼き付け、ニンニク・生姜・鷹の爪などお好みのものを入れ、醤油をジューッと焼き、甘辛がよければめんつゆ、さっぱりならポン酢を掛けて完成と非常にシンプルです。

お肉のステーキだとやはりカロリーやお金が掛かってしまい大変ですがコンニャクなら安く済み、ヘルシーに仕上がりますね。
作り方も簡単であり、ちょっと小腹が空いたときに作って食べたくなるような一品と言えますね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード