話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

外国人留学生の退去後の部屋の様子がひどすぎるwwww

外国人留学生が退去していった後の部屋の様子です。アジア系外国人で住んでいた年数は2年ちょっとだそうですが一体どうやったらここまで汚すことができるのでしょうか?契約者は一人だったそうですが6人以上でルームシェアをしていたようです。また契約者はすでに帰国してしまったようです。

ジャムおじ(笑屋)@大喜利隊百人将のアイコン
ジャムおじ(笑屋)@大喜利隊...
@emiya_re

もう絶対の絶対の絶対に外国人には貸さない

10時10分 2019年12月14日
1.4万 3.9万

外国人留学生の退去後の部屋の様子がひどすぎるwwww

外国人留学生の退去後の部屋の様子がひどすぎるwwww

あっちゃんのアイコン
あっちゃん @_atsuchan_

1.2万件のいいね…

2019-12-14 22時04分
ゆんのアイコン
ゆん @yudukikiki

うーわー
常識の行き違いですか

2019-12-14 22時04分
亜希良のアイコン
亜希良 @aquirax2

ちなみに世田谷区だと『外国人だから』という理由で賃貸契約を断ることができない。という条例(罰則無し)があります。制定した区長は社民党の保坂展人(3期目)

では大家さんは何と言って断っているのかは不明ですが…

2019-12-14 22時04分
ZERORUGU&Sオワタのアイコン
ZERORUGU&Sオワタ @ZERORUGU1

うわお…

2019-12-14 22時04分
tel-me@がんばらないのアイコン
tel-me@がんばらない @telme_a

オーナーが・・・、本当にわかりますよ

2019-12-14 21時59分
きの子のアイコン
きの子 @YfoBw4141

酷いわ
これでも外国人には貸さないというと差別だと言われるのからダメなのかな。

2019-12-14 21時58分
kurovaraのアイコン
kurovara @kurovara1

うわッ!リフォーム代で赤字になりそう。

2019-12-14 21時58分
mountain.kのアイコン
mountain.k @mountaink10

ひどすぎて何も言えねえ

2019-12-14 21時57分
咲町アンドレラのアイコン
咲町アンドレラ @nishikihebi4649

逆にどうしたらこうなるんですかね

2019-12-14 21時56分
東洋水産 福岡 渕上佳奈恵 渕上光希のアイコン
東洋水産 福岡 渕上佳奈恵 渕上光希 @watanao_pinky

ネパとベトは床で食事をするらしいですよ。

2019-12-14 21時56分
元水先生㊙️人間山脈のアイコン
元水先生㊙️人間山脈 @hinnuhkyokai

高橋さん

すげー

2019-12-14 21時55分
えぬのアイコン
えぬ @rnnm___O

え、このツブツブすべてゴキブリなんですか?!

2019-12-14 21時53分
桜野邦子のアイコン
桜野邦子 @cF3qXklchUaWwKY

昔、**人に貸したら汚くされるというので**人は貸してもらえなくて河原に住んでいたそうです。

2019-12-14 21時48分
One_Book_A_Dayのアイコン
One_Book_A_Day @One_Book_A_Day

私が前住んでたマンションの隣部屋みたい。
内廊下のマンションに外人が引っ越してきて内廊下伝って私の部屋までゴキ大量発生だったし、外国特有の臭いの料理をドア開けて調理するから内廊…

2019-12-14 21時48分
さおりのアイコン
さおり @20040629_s

外国人みんなこんな感じにするわけじゃないですよ、

2019-12-14 21時48分
やっのアイコン
やっ @ykiyshk

ごめんなさい、バイオハザードの世界の方がキレイだった、、、

2019-12-14 21時48分
na-maのアイコン
na-ma @nama1228

何をどーやって生活したらこんな事になるのか逆に聞きたい:(´◦ω◦`):こんなに汚いとこに住んでてもゴキブリは嫌だったのかwww

2019-12-14 21時47分

掃除やリフォームにかかる金額をオーナー側が全負担になってしまうのも辛いですが、次貸付られるまでのタイムラグもきびしいですね。

外国人入居者にこのように汚されたり家賃を滞納され行方不明になられ連絡がとれず家賃・リフォーム代請求が出来ないというトラブルが多々起こっているそうです。

また文化の違いから近隣住民とのトラブルが起こることもあります。

しかし外国人入居者によるトラブルは「外国人だから」というよりもその契約方法やオーナーとのコミュニケーションの中に要因がある事も多いそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード