一風変わったクイズ番組!その名もスマホハッカー!
昨今はコンプライアンスの影響で、ゴールデンの時間帯のテレビ番組の殆どがクイズ番組が主流になってきています。しかし、日本テレビでは今までとは一風変わったクイズ番組を特番で放送されるようです。ただ、一見クイズ番組と呼ぶには疑わしいところもありますが。
出されたクイズをネットで検索して答えを導き出す番組
Twitter民強そう
さしみ(さしみぶろぐ管理人) @sashimi758
Google先生に「足に先でなんと読む」と入れたら、すぐに出たよ。
10秒ぐらいで…。
未来♡ @disney_m924
「はだし」なんだ足に果の方がはだしっぽいけどな(´・ェ・`)
ごりぽん @goripon_tw
自分だったら「足先 漢字」で検索するかな。
羽塚睦希 @Jan_Twenty
いっそ電子辞書持ち歩いて漢和を使ったほうが早そう(持ち歩くコストは度外視とする)
たく@NEXTケモコン @taku_vore_furry
こんなの足先1文字漢字でググれば楽勝だろwww初級ですねw
セン
はだし・すあし
骨亥 @MUKURONOOU88
部首とか構成されてる漢字が分解出来る場合だいたいこれで出てくる
YUU 怜奈への愛はスローにちょっとずつ @naoazumin1020
鎖縛猫にゃむ@お母さん系パパ @forsety39
FRisK @periculum_X55
検索速度如何より先にTwitterなら秒で全問叩き潰す猛者が絶対出てくると思ってる=)
喜多道民@イルーナ戦記 @doumin_1983
「はだし」と読むのが正解なのか…
「すあし」て読むのが正解なのか…
どっちでも出てくるんだけど?🤔
兎 悠貴 @kyo8ibase
アホめ!「足先」で出したって出ねーよw素直に「跣」って手書きで出しなさいよwww(なんなら漢和辞書アプリもあるし)
こちらが今回紹介するクイズ番組となる「クイズハッカー」です。指原莉乃さんがクイズ番組初MCとして、明日28日夜7時に放送されます。
内容は単純明快であり、出題された問題に対して、スマホで検索して答えを探すというものですが、いかにも面白そうではありませんか?
ちなみにこちらの問題の正解は、跣(はだし、すあし)だそうです。このツイートのコメント欄には、実際に検索して答えを導き出した人もいました。「足先漢字」で調べると良いみたいです(一例)。
放送後の反響次第では非常に伸びしろのある番組だと思いませんか?ぜひ放送をお楽しみに。