選挙に関する大学生からの声!なんでこの放送を投票前にしないの?
先日参議院選が行われ、投票結果が50%を下回るという発表がありました。選挙の開票日の夜にはどの政党がどのような政策を行うかという番組がありますが、投票前にこういった報道をマスコミがすれば投票率もあがるのでは?という大学生の声です。
朝日新聞
参議院選への反応

Lladil @Lladil

レド @ogre_tag

ASA・の…色っぽい @dekosemai_ueeen

ふりーく北波 @nami_happy

S.I @SSShiroIII

恋枠@目指せ中佐! @redflame_report

精神病んだ社会不適合者の(自分用) @SYAKAIHAKAI_bot

羽赫の喰種ぺけ・w・ @pekeghoul
参議院選の投票率には驚きましたね!
ツイッターでも若者に投票を促すようなことで盛り上がっていましたし、さまざまなお店が投票したらサービスするという企画をやっていたので、てっきり投票率は上がるものだと思っていました。
やはり、若者が簡単に政党ごとの政策について知ることの出来る場が少なすぎますね。
ネットを軽く検索をかけても詳しい政策内容を探し出すことは難しいです。
投票率の低さをマスコミは訴えていますが、マスコミが若者が見やすい政治番組を作れば多少変化は生まれると思います。
この大学生の声がマスコミに届いて、少しでも選挙についての放送が改善されれば良いなと思います。