話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ボットン便所にiPhoneを落としたら…想像するだけで恐怖ww

田舎にはまだ存在するというボットン便所は昔から色んな人が色んなものを落としてきたのだと思いますが、ツイート主さんはよりにもよってiPhone!無事にiPhoneが生還するまでのお話は覚えておくといつか役に立つ…かも!

ボットン便所

ふるえるとりのアイコン
ふるえるとり
@torikaworks

「ボットン便所」とiPhone

22時45分 2019年07月07日
2万 6.9万

ボットン便所にiPhoneを落としたら…想像するだけで恐怖ww

ボットン便所にiPhoneを落としたら…想像するだけで恐怖ww

ボットン便所にiPhoneを落としたら…想像するだけで恐怖ww

ボットン便所にiPhoneを落としたら…想像するだけで恐怖ww

halfmoonのアイコン
halfmoon @halfmoonriri

最後のchill outでやられたw
とんかつDJアゲ太郎みててよかった

2019-07-10 03時50分
朝月なかばのアイコン
朝月なかば @nakaba_asazuki

幼稚園の時、トイレに落ちる子が結構居た。

2019-07-10 02時33分
ゆうきのアイコン
ゆうき @Ryuka48701149

トイレだけではなくお風呂も危険。疲れてるときは特に危険。湯船で意識を失った瞬間、どぼん。血の気が引きました。幸い無事。
ありがとうSONY!ありがとうXPERIA!!生活防水万歳!!!😭

2019-07-10 00時02分
りぃのアイコン
りぃ @ppp_ry

なんでトイレにwwwよりにもよってボットン便所wwwに物持っていくんwww????アホすぎるwww
どんだけ長い時間ウンコするん????www
洋式でも持って行かんわwww

2019-07-09 23時30分
柄本苳香のアイコン
柄本苳香 @emoto__toka

先日、田舎の母がまさにコレやってた。(ガラケーだけど)

2019-07-09 23時23分
筧【EG後】のアイコン
筧【EG後】 @zodiacale

子供の頃文化住宅の二階に住んでて、ボットン便所にキン消し落としたことあったな…「コン!コォンン……」みたいな音を立てて落ちていったの未だに思い出す。

2019-07-09 23時14分
ゆうさん@目指せ国内合格のアイコン
ゆうさん@目指せ国内合格 @Airman6969

ボットン便所にスマホを持ち込んではいけない(戒め)

祖母の家がまだボットン便所…
しかも2階だから落としたら絶望

2019-07-09 23時06分
べみ@改め魔王のアイコン
べみ@改め魔王 @tadano_natsumi

おばあちゃん家がボットンだから
やりかねない。

2019-07-09 22時51分
齋藤伸之_猪熊蛸のアイコン
齋藤伸之_猪熊蛸 @inokumatako3613

けっこう落ちてる人がいるな w オレも一人知ってるけど。ウチは京町家で奥まで長くて、汲み取りの時は土間をホースが2本ズイーッと伸びて、汲み取りが始まるとまるで生き物のようにブルブルと震え始めるのを眺めてた (^^) 終わるとオフク…

2019-07-09 22時47分
ぽ 手 子のアイコン
ぽ 手 子 @sora2002_

ばぁちゃんとじぃちゃんの家がボットンだけど小さい頃妹にお気に入りの馬のぬいぐるみ(ポニーちゃん)といちごのパンツを笑顔で捨てられたことを思い出した

2019-07-09 22時44分
Xephyrのアイコン
Xephyr @skywarp1974

そもそも落とすリスクのある場所でスマホなんか使うなとしか。
水没したらもっと面倒な事になると思えば余計にね。

2019-07-09 22時44分
ベーコントマトのアイコン
ベーコントマト @90q9r6uYorUgZba

実家が小学生の頃までポットン便所でして、
夜中に寝ぼけて片足ハマって、
そのまま寝ぼけてベッドに寝たよ。。。。。

(((((その後の記憶は消えてる)))))

2019-07-09 22時18分
1人になりたい時もあるのアイコン
1人になりたい時もある @nikonikochinpok

優しくて面白くて頼りになる旦那さん素敵やな....

2019-07-09 21時57分
亜桜@本を読む時間をくださいのアイコン
亜桜@本を読む時間をください @azakuratyoutyou

昔住んでた家がボットン便所で、まさに姉貴が中に携帯落としたことある。
しばらくう〇こ呼ばわりしてた。

2019-07-09 21時45分
Hazukiのアイコン
Hazuki @8bn_hazuki

わぁ……実家もボットンやし気をつけよ

2019-07-09 21時13分

ボットン便所を知らない世代の方もいると思いますが、ボットン便所は人が落ちたり物を落としたり昔から色々とあるトイレなのですが、ツイート主さんのようにスマホなどの貴重品を落とすと本当に悲惨ですね。

ツイート主さんのお母様の色々と試行錯誤し、なんとかiPhoneは無事だったそうですが、除菌を何度してもこれは気になってしまうことでしょう。

いつかボットン便所にスマホを落とすかもしれないので、スマホカバーはブック型が良さそうですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード