みんなに知ってほしい!ディズニーのゲームアシスタントカードの役割!!
みんな大好きディズニーランドですが、そこに訪れる人は様々です。今回は、聴覚障がいのある方がゲストアシスタントカードを使用することに関してのツイートを取り上げます。少しでも多く人の目にとまり、偏見を持つ人が減ることを願います。
ゲストアシスタントカード
聴覚障がいへの反応

憐@第五人格なう @ryuufu__ofu

もかちゃ 自発中 @mokacha0206

ぁゃぱんツ。@G級ママ1y @chobipan0429

ジウ @jiu_ava

黒椿 (crooked man) @COmathmania

Taichi @cameratich

ハルキ♚*·オリジン済み×2 @Haruki_Knights
そもそもゲストアシスタントカードとは、妊娠中の方、障がいをお持ちの方、怪我をしている方がパーク内で遊ぶ際に負担を軽減してくれる制度のことです。
障がいといえど、「聴覚」に関しては一見では障がいの有無はわかりません。
そのためカードを利用していると、投稿者の方の1~2枚目の画像のような心ない言葉や視線が寄せられることもあるそうです。
それにしても、2枚目の画像の言い分はまだ理解できますが、1枚目の画像の言い分は理不尽すぎですね!
見栄えってなんだよ、と思わず突っ込んでしまいました。
そういった一般の方や、実際にそんな目を向けられた聴覚障がいをお持ちの方に対して、
キャストとして働かれている方が回答しています。
ゲストアシスタントカードを利用することは、緊急時に措置を施すためにも必要なんだとか!
さすがはディズニーです。
すこしでもこの情報が広がり、一人でも多くの人が気負わず夢の国を楽しめるようになればいいですね!