ある意味癒し効果?ペッパー君がいる職場の漫画がおもしろい!
『Pepper(ペッパー)君』といえば、ソフトバンクロボティクスが開発した感情認識ヒューマノイドロボットです。現在本体の販売以外にレンタルも行っており、一般客向けではなく職場で社員向けに運用されいるところもある様です。その職場でのやり取りを漫画にしてくれたものがこちら。
ペッパー君
関連記事
職場への反応
➹ ᎽᏌᏒᎨ ♡ @loveballetyuri
懐かしい笑 2年前のバイト先を思い出した笑笑 お客さんに遊ばれ過ぎて指が動かなくなってたペッパーくん……私もよくそのつぶらな瞳で追っかけられました
フアリナ @fualina_info
僕も天神地下街の某所で話しかけます。 途中で店員さんからの熱いまなざしで ペッパー君の質問に答えられず なくなくあとにしますが なかなか会話中は汗が出ます。(ハヤ)
ペッパー君は携帯電話の「ソフトバンクショップ」や「はま寿司」などの店頭で見かけますよね。お店で運用される個体は客案内用のプログラムが組まれていますが、職場で運用される物はもっと自由にコミュニケーションが取れる様な設定の様ですね。とはいえ、彼にも話しかけてくる人間の好き嫌いがある様です。何だか微妙に人間臭いところがありますね。また。電源落とすと下を向いて落ち込んでる様に見えるんですよね。会議室の端っこで沈んでいるシーンがシュールで笑ってしまいました。
こういうのを見るとレンタルでもいいから職場に1台置いてほしいって人も多いかもしれませんね。意外に癒し効果が期待できるかもしれません。