話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

全然わかんないっス!空調リモコンにある「風ないス」の意味www

テレビやレコーダーなど今は電化製品には大抵リモコンが付いてますよね。便利な機能がある反面、よくわからない全く使わないボタンも多いと思います。とある方は、初めて泊まったホテルでエアコンのリモコンに「風ないス」という意味不明のボタンを発見した様です。

リモコン

ポンのアイコン
ポン
@pon0737

はじめて泊まるホテルのはじめて使う空調リモコンに当然のように「風ないス」とか書かれてもこっちはそれがなんなのか全然わかんないんだよな

21時42分 2018年06月10日
1341 2047

全然わかんないっス!空調リモコンにある「風ないス」の意味www

スイッチへの反応

🍏まなぴ🍏のアイコン
🍏まなぴ🍏 @shabekurineisan

うちのリモコンと全く一緒!www

2018-06-11 14時35分
ピコシムのアイコン
ピコシム @picsim123

変なボタンがあるぞ

2018-06-11 13時57分
桐緒のアイコン
桐緒 @zbv467

ダイキン特定余裕でした

2018-06-11 12時14分
もぢゃ☆りなのアイコン
もぢゃ☆りな @moja1016

リモコンちゃうけどうちのも風ないスっすwwwwwwきっとダイキン

2018-06-11 10時15分
そだねー犬々のアイコン
そだねー犬々 @UG4RwcKb0SZzVJf

ワンチャンFPSプレイヤー

2018-06-11 00時32分
㐂鵡@旦那機械鎧のアイコン
㐂鵡@旦那機械鎧 @CafeGlasse

うっっっっそ?!
東京住んでる頃のエアコンこれだった!!

2018-06-11 00時01分
たかぼーのアイコン
たかぼー @takabosoft

べんぞうさん「風ないス」

2018-06-10 23時22分
HIROMUのアイコン
HIROMU @Hiromu_4303

部屋のと一緒
まったく同じ感想を持ったのでした

2018-06-10 22時41分
シネマ&ヤスのアイコン
シネマ&ヤス @nasanoj

風ないスはうちのエアコンにもあるッス。

2018-06-10 21時53分

確かにリモコンに「風ないス」と書かれていても何の略語なのかよく分からないですね。風(の)ないス(イッチ)と言う意味でしょうか?
調べてみると、空調メーカーである『ダイキン』のエアコンにのみあるスイッチで、風量と上下風向を自動で調節し、風が直接体に当たりにくくする機能だそうです。「風が体に当たりくいスイッチ」が正しい意味の様ですね。

他にも運転停止後の1時間、室内ユニットのファンが回ってカビを防止するスイッチ「カビないス」などもあるそうです。機能としては素晴らしいですが、もうちょっとわかりやすい名前にしてほしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード