つまり戌年は猫年でもある?科学雑誌ニュートンによると犬と猫の祖先は同じ動物w
犬はイヌ科の動物でオオカミやキツネもその仲間です。猫はネコ科の動物でライオンやトラも有名ですよね。どちらも別の特徴を持つ動物ですが、科学雑誌「Newton」によると犬と猫は元々「ミアキス」という動物から分かれた生き物だと発表されています。その想像イラストがこちら。
ニュートン
ミアキスへの反応

ミアキスを胸に!

ほんの5000万年前ってさらっと言っちゃう

このリプ欄が持論オタクで悲惨

進化学者は100万年前のことを「つい最近」と言う。

ネコ目の中のイヌ科だもんな! つまり犬もねこ!! みんなねこ大好き!! だから犬派は認めん←

そういや、ToEで出てきた「ミアキス」だけど、その犬と猫に別れる前の種だっての、調べればすぐ判るんだよなぁ~♪ どちらにしても大型好き~♪(*´∀`)

知らなかった…。

えっ

こんなのいたの! やっぱり知ることは面白いな

これには犬派も猫派もにっこり

(よく「猫?」と言われてしまう)みなちゃんミアキス説、わたしの中で急浮上!

犬「あなたは一体誰?」猫「私も古い秘密の名前を持ってるんだよリュシータ」犬「えっ?」猫「君の一族と私の一族は元々一つの王家だったのだ。地上に降りた時 二つに分かれたがね」

だが共通祖先の「ミアキス」から別れたイヌだけが、干支の一つとして選ばれ、ネコは落選したと考えると、猫派はキツイことになる。

オマール!!!
こんな動物が本当に実在したのですかね?確かに顔は犬っぽいですが体格は猫っぽくもありますね。実在していれば現在の犬派猫派の争いは無くなっていたのかもしれません。
ところで干支には寅はいますが猫がいません。これは神様が動物達を競争させた話が有名で、牛に乗ったネズミが一番最初に神様に話しかけたので干支の最初の動物となり、猫は寝坊して参加しなかったので干支に入れなかったというお話です。犬猫同一説が本当なら寅と戌の2種類同じ動物が入っていることになりますね。
しかしこの理論がまかり通ると逆に申年はヒト年とも呼べちゃいますからね。猫年はやっぱり別に必要なのかもしれません。