話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

まさに正論!Twitterは好きなことを呟く場所だ!

Twitterをしていると、気になる人は気になる「フォロワー」。自分の呟きによって増えることもあれば減ることもあるので、それで一喜一憂する人もいるようです。でも、そんな悩みが吹っ切れる名言を見つけました。まさにその通りと言いたくなります!

Twitter

横山了一@戦国コミケ1巻発売中のアイコン
横山了一@戦国コミケ1巻発...
@yokoyama_bancho

好きなようにつぶやいたらいいんじゃないの別に

09時57分 2017年08月15日

まさに正論!Twitterは好きなことを呟く場所だ!

❤️🐹たんこぼ🌻🎀のアイコン
❤️🐹たんこぼ🌻🎀 @colo21koro

「その程度で離れて
いくような人に・・・
こだわる必要ってあるの?」

このセリフって
とてもインパクトがある...

様々な状況において
心当たりがあるし
色々と考えさせられる

とても奥が深い...

2017-08-16 01時37分
みーなのアイコン
みーな @mimiiinana

気にしたことない

2017-08-16 01時18分
まーちゃんJKS 【空港動画UPします】のアイコン
まーちゃんJKS 【空港動画UPします】 @MaaChan_JKS

丁度今、横山さんの漫画をアプリで読んでてフォローしたいから探さなきゃて思ってた時に、正にいつも悩んでた事に対してのお答えがリツィートで回って来たー!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

2017-08-15 23時27分
保坂のアイコン
保坂 @hosaka_DNonly

わかる、わかるしそのとおりだと思うんだけどちょっと違って…何かを期待してフォローして下さった方を落胆させて解除に至らせた事実にまず凹み、期待に応えられなかったことに申し訳なく思うんですよね…(ノ><)ノ

2017-08-15 23時17分
寿寿(ことぶきひさし)のアイコン
寿寿(ことぶきひさし) @shisahikibutoko

ホンマやな…!

2017-08-15 22時43分
靴下鍋のアイコン
靴下鍋 @soxnabe

自分としては好きな作家さんが普段何食って何のゲームやって何の漫画読んでいるのかとか気になるからおおいに呟いてほしひ

2017-08-15 22時23分
平井草@家庭内保育士のアイコン
平井草@家庭内保育士 @hirai_so

だねえ。フォロワー数とか気にしたことないよねぼか。ほとんど業者だしむはは。気にする人てその人数が承認欲求あれなのかしらラズィア。

いいねリツイの数も。あれ、あくまで「分かりやすい内容」が押されているだけだね。数を気にするようにな…

2017-08-15 22時22分
火の鳥@手塚のアイコン
火の鳥@手塚 @hinotoritezuka

横山先生の言う通り。
その程度で離れていく人を気にする時間と気持ちが勿体無いです。
加藤先生の作品楽しみだしツイートも楽しみにしています。
もちろん横山先生の作品もツイートもいつも楽しみです。
日々のストレスを横山家の一喜一憂に共…

2017-08-15 22時20分
茂木秀章(通称:ボギワン)のアイコン
茂木秀章(通称:ボギワン) @boggyone

Twitterは、別にフォロワーさんを増やす為に呟くものではないですしね♪
まさに好きに呟くのが一番。

2017-08-15 22時17分
コヒナタのアイコン
コヒナタ @Re_No415

戦国コミケ面白かったです。
エッセイの方も手を出してゆきたい所存であります。

2017-08-15 22時07分
Bikky✿ビッキーのアイコン
Bikky✿ビッキー @bikky0204gogo

TLより
私は動画UPすると増えて話題変えると減る
基本フォロリムご自由にだけど動画UPの度に何度もフォロリム繰り返す人もいる
プロフ読まずに勢いでフォローしてるのかなって人はフォロバしない
外すときブロ解しない人が多くてなんで私…

2017-08-15 21時56分
みかんのひと🍊のアイコン
みかんのひと🍊 @mi_vo_ov_can

わかりみしかない

2017-08-15 21時32分
みちる👺夏は座位のアイコン
みちる👺夏は座位 @makimaki1127

私も日常ばかりです|ω・)

2017-08-15 21時32分
聖夜雪乃のアイコン
聖夜雪乃 @seiyayukino

確かに…

2017-08-15 21時05分
しおん@固定ツイ拡散希望のアイコン
しおん@固定ツイ拡散希望 @sionk5133

ただし悪口誹謗中傷は除くだと自分は思う。

2017-08-15 21時03分

特に漫画などを描く作家さんは、Twitterに漫画を載せることもあり、それでフォロワーが増えることもあります。
でも、日常的なことを多く呟いていると離れる人もいるようで…。

それについて悩んでいる奥さんに向けた旦那さんの言葉がまさに正論ですね。

Twitterは好きなことを呟く場所。
イラストや漫画を載せようが、日々のことを呟こうが、その呟き主の勝手です。
あまり気負わずに、気楽にやるものであるべきですよね。

同じように悩んでいる方も、この言葉で吹っ切れられたら幸いです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード