話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これが青学?理系大学生から見ると100%留年する時間割www

最近では見直されている大学も多いとはいえ文系の大学生は理系の大学生に比べると授業の必須単位数が少ないのが特徴です。そんな中とある理系大学生はとんでもない怠惰な生活を送る文系の大学の時間割に驚愕したようです。それがこちら。

時間割

おだぽんのアイコン
おだぽん
@tanukinnnnn

理系なら100%留年

09時03分 2017年07月05日

これが青学?理系大学生から見ると100%留年する時間割www

留年への反応

ブルゾンみれいのアイコン
ブルゾンみれい @mirei_fermata

これに対するあんちゃんのコメントが草

2017-07-05 14時34分
Ken3oreのアイコン
Ken3ore @Ken3ore

音大 (米国) でも1セメ通過も無理。PartTimeな古参ならあり得るけど。

2017-07-05 14時33分
ちゃん未央ンシップホワイトのアイコン
ちゃん未央ンシップホワイト @i3s2JGosl6EHRcm

なんでこんなゴミ共に大卒資格与えるのかわけわからん。4年制大学卒業しても理系の1年分しか勉強してねえ。
マジで意味わからん。文系行きたい。

2017-07-05 14時32分
なずのアイコン
なず @nazu_3584apn

学校にもよるやろうけどちょっと元気出た(文系)

2017-07-05 14時27分
ほげぇのアイコン
ほげぇ @yokupeko

いちいちカフェ♡とかランチ♡うぜえな🔪🔪🔪

2017-07-05 14時23分
だいちゃんのアイコン
だいちゃん @Dai_film_photo

文系神かよ笑
文系の方が色んなこと出来るし楽しそう

2017-07-05 14時23分
ねこ みほのアイコン
ねこ みほ @miho_ecosystem

単位落として留年してまえ~/ヤバT

2017-07-05 14時23分
リスウゼミのアイコン
リスウゼミ @Risuzemi

青学に絶対に行かせない

2017-07-05 14時23分
鐘ヶ江 亮のアイコン
鐘ヶ江 亮 @baseball1221RK

こんな大学生活がよかった…笑

2017-07-05 14時23分
きこりのアイコン
きこり @nrndgmtn_3

わろた

2017-07-05 14時20分
よこのアイコン
よこ @tuka_hima081

何これ?????

2017-07-05 14時20分
TSUBAMOTOMのアイコン
TSUBAMOTOM @shinobu_red4123

午後の授業はどこへ消えた。

2017-07-05 14時17分
びとまい(微糖→尾藤のアイコン
びとまい(微糖→尾藤 @3825Mato

青学生、授業なさすぎワロタ

2017-07-05 14時16分
jiroのアイコン
jiro @jiro_smiler

理系だったらとかじゃなくて、4年生とかじゃない限り文系でも留年だろ

2017-07-05 14時16分
ぐれねーどらんちゃーのアイコン
ぐれねーどらんちゃー @GENKIBAYASHI

妖怪「オヤノスネカジリ」

2017-07-05 14時16分

就活が終わった4年生でしょうか?文系の大学でもここまでスカスカの時間割はないですよね。
1日に2つで週10コマ位しか授業に出てないです。これじゃ理系じゃなくても留年します。
3年生までにフルで単位を修得してこれならまぁ理解できないでもないですが、日々の怠惰な生活を見ているとそれも無さそうです。

午後からも普通に授業がある学生にとって無駄に渋谷や表参道でランチだけ食べに出かけて帰って授業受けてるのも意味がわかりませんよね。
受験生に向かって「寝るな勉強しろ」の言葉はそっくりそのまま返したいですね。
これを見て受験生はこの大学に憧れるのでしょうかね。逆効果なだけな気がします。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード