これが青学?理系大学生から見ると100%留年する時間割www
最近では見直されている大学も多いとはいえ文系の大学生は理系の大学生に比べると授業の必須単位数が少ないのが特徴です。そんな中とある理系大学生はとんでもない怠惰な生活を送る文系の大学の時間割に驚愕したようです。それがこちら。
時間割
留年への反応
ちゃん未央ンシップホワイト @i3s2JGosl6EHRcm
就活が終わった4年生でしょうか?文系の大学でもここまでスカスカの時間割はないですよね。
1日に2つで週10コマ位しか授業に出てないです。これじゃ理系じゃなくても留年します。
3年生までにフルで単位を修得してこれならまぁ理解できないでもないですが、日々の怠惰な生活を見ているとそれも無さそうです。
午後からも普通に授業がある学生にとって無駄に渋谷や表参道でランチだけ食べに出かけて帰って授業受けてるのも意味がわかりませんよね。
受験生に向かって「寝るな勉強しろ」の言葉はそっくりそのまま返したいですね。
これを見て受験生はこの大学に憧れるのでしょうかね。逆効果なだけな気がします。